お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月26日(土)カンガルーでビードル越え他

3月26日(土)カンガルーでビードル越え他

今日の運動
・バランス(かかし→飛行機)
・カンガルーでビードル越え→ペンギン歩き→斜め懸垂


春休みに入って最初の週末でしたね。
今週は雨が降ったり、朝夕の気温差で、膨らんできた桜の蕾も委縮してしまいそうな日もありました(>_<)
そんな中、Olinace八千代第2のお友だちは遊びの中で「暑い」と感じると、自分で衣服を脱いで体温調整が出来るようになってきました。
進級前にレベルアップのチャンスです☆
1枚脱ぐと肌着になってしまうこともあるので、「薄着の重ね着」を基本に、体感温度に合わせた衣服の着脱をご家庭でもお子さんと一緒に練習してみて下さいね!

今日も朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがい、消毒が終わったら何をして遊ぼうかな?
☆自由遊び☆
いつもより人数が少なくてちょっぴり寂しいけど、ドッジボール、絵本の読み聞かせ、絵カードなど、好きなことをして遊びました。
自分で目標を決めて課題に取り組むお友だちもいましたよ✨

1番盛り上がったのはドラえもんのボードゲームです( *´艸`)
日本を1周する内容で、手札には各地の名所が紹介されているので旅行気分で楽しめました♪
ゲームを進める中で。。。
「全力でルーレットを回すお友だち」
「先を予想しながら慎重にルートを決めるお友だち」
「おこずかいマスを狙って貯金を増やすお友だち」
「マイペースにコツコツ進んでいくお友だち」
「お助け道具を上手に使って、効率よく進むお友だち」
みんなの個性的な一面を見ることが出来ました(笑)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
しっかり掛け声をかけて柔軟しましょう♪('ω')ノ
『バランス』
最初は両腕を横に伸ばして片足立ちで「かかし」さん!!
次は片足状態をキープしながら、上体を前へ倒して「ひこうき」です。
バランス感覚を養います٩( ''ω'' )و
『カンガルーでビードル越え』
両手・両膝をピッタリくっつけたらビードル(ミニハードル)を跳び越えます。
姿勢を保ったまま、ビードルの間隔を意識して跳躍を調整して、着地する。
1つのアクションの間に、距離感を考えたり、自分の力をコントロールしたり…いろいろな感覚が刺激されています(*^▽^*)

『ペンギン歩き』
立ち膝立ちのまま前へ進む運動遊びです。
足首を持ったままバランスをとって歩くのは難しいけど、諦めずにチャレンジ出来ました☆

『斜め懸垂』
鉄棒にぶら下がったら、先生に足元を押さえてもらって斜めの姿勢で懸垂をします。文字通り、懸垂力を養う運動遊びです!
最初は姿勢をとった段階で「うわ(; ・`д・´)」と叫んでいたお友だちも、何度か繰り返すうちにコツがつかめたようで5回・10回…と自己記録を更新していました✨
☆お昼ごはん☆
運動遊びの後はみんな大好き、お弁当の時間です( *´艸`)
「いただきま~す!!」
午後からはブロックで超大作を作ったり、みんなで一緒に工作をしたり。。。
室内でゆっくり過ごしました(*´ω`*)
午後から雨もパラついてきたので、映画鑑賞をしました。
みんなで協力して、映画館作り。
手で切るのが難しいガムテープ、上手に切れたかな?( *´艸`)
☆おやつの時間☆
今日のおやつはポテコが大人気でした!!(*^▽^*)
あっという間にお帰りの時間です。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子