お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月15日(火)お相撲さん他

3月15日(火)お相撲さん他

今日の運動
午前・ひこうき
お相撲さん
魔法のじゅうたん
しっぽ取り

午後・ひこうき
でこぼこ歩き
跳び乗るカエル
輪投げ

昨日は、横芝光で25.2度、市原市の牛久で25℃を観測し、
千葉県内で2022年初めての夏日となりました。
県内で3月に夏日を観測するのは、4年ぶりだそうです。
春は、1年の中でも寒暖差が大きい時期であるとともに、
入園や入学、進学などの生活環境の変化が起こる時期でもあります。
「春バテ」しないように、規則正しい生活やバランスの良い食事などを心掛け、
心身ともに健やかな状態で春を過ごしたいですね!

今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
一人で座れるようになってきたね。すごいね!
柔軟・ひこうき
ひこうきに変身して、どこに飛んで行こうかな?
お相撲さん
お友だちと力を合わせて、マットを力いっぱい押そう!
お友だちと一緒だと、ものすごい力が出るね。
魔法のじゅうたん
じゅうたんから落ちないように、バランスをとりながら乗れるかな?
じゅうたんに乗って「公園に行きたい!」と教えてくれたお友だちもいました。
しっぽ取り
先生にしっぽを取られないように、走って逃げよう!
みんな速くて、なかなか取れませんでした。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午前の運動は、支持力や俊敏性を養う運動です。
運動の後は、自由時間です。
水分補給をしてから遊びましょう!
今日はブロックが大人気でした。
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
午後から小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日も進んで準備のお手伝いをしてくれました。
いつもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
ひこうきは、お友だちのリクエストで、20秒ポーズをキープできるかチャレンジしました!
でこぼこ歩き
バランスを取りながら歩いて進もう!
最後まで落ちないように渡り切れるかな?

準備や片付けのお手伝いをしてくれてありがとう!
跳び乗るカエル
跳び箱の上に両手をついたまま、両足一緒にジャンプ!!
手の外側に足がくるように跳び乗ろう!
最後は、跳び箱の上からマットに向かってジャンプして、
ピタッと着地できるかな?
輪投げ
①フープの中から投げる。
②一度投げたら、入らなくても投げ直さない。
③全部の輪を投げたら、集めて元の所に戻す。

3つのルールを守って、楽しく輪投げができましたね。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午後の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
帰りの会まで自由時間です。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなアイス」について聞きました。
アイスが美味しいと感じるくらい暖かくなってきましたね。

忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー