【Olinace成田】3月15日(火)(児発)風船ポンポン他 (放デイ)バランスキャッチボール他
3月15日(火)(児発)風船ポンポン他(放デイ)バランスボールキャッチボール他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
風船ポンポン
かかし
でこぼこ石渡り→ワニさん歩き
(放デイ)
かかし
バランスキャッチボール
ワニさん歩き→ポックリ
今日は靴の日❣
日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。
1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船
町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。
記念日の名称は「靴の日」または「靴の記念日」の表記が見られます。
ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末だったが、
日本人の足には合いにくいものでした。伊勢勝造靴場は、日本陸軍の
創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎた
ため、日本人の足に合う靴を作るために開設されました。
造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が
同連盟により建てられています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
風船ポンポン
かかし
でこぼこ石渡り→ワニさん歩き
(放デイ)
かかし
バランスキャッチボール
ワニさん歩き→ポックリ
今日は靴の日❣
日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。
1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船
町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。
記念日の名称は「靴の日」または「靴の記念日」の表記が見られます。
ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末だったが、
日本人の足には合いにくいものでした。伊勢勝造靴場は、日本陸軍の
創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎた
ため、日本人の足に合う靴を作るために開設されました。
造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が
同連盟により建てられています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えると手洗いうがいを行います❣
石鹸で手を上手に洗う事ができました✨
自由遊びの時間では、太鼓の絵本で遊んだりニューブロックで
遊びました(^_-)-☆
石鹸で手を上手に洗う事ができました✨
自由遊びの時間では、太鼓の絵本で遊んだりニューブロックで
遊びました(^_-)-☆






指先トレーニングも行いました(^_-)-☆
洗濯バサミを使って挟む練習を行いました。
自分でコースを作ってその周りをマラソンしました❣
使った段ボールもきれいに巻く事ができました✨
洗濯バサミを使って挟む練習を行いました。
自分でコースを作ってその周りをマラソンしました❣
使った段ボールもきれいに巻く事ができました✨



運動遊びの時間です☆
自分のお名前を言う事ができました❣
自分のお名前を言う事ができました❣

柔軟体操&手と足の指運動☆






かかし☆
手を支えてもらいながら足を上げる事ができました✨
手を支えてもらいながら足を上げる事ができました✨

風船ポンポン☆
風船に優しくタッチ(^_-)
上手にタッチする事ができました✨
風船に優しくタッチ(^_-)
上手にタッチする事ができました✨


でこぼこ石渡り→ワニさん歩き☆
準備もお手伝いしてくれました。ありがとう♡
でこぼこ石から落ちないように渡ります❣
準備もお手伝いしてくれました。ありがとう♡
でこぼこ石から落ちないように渡ります❣



水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

お昼の時間になると小学生のお兄さんお姉さんが登所してくれました❣
元気な声で「ただいま」と言ってから教室に入ります!(^^)!
身支度を整えるとお昼の時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました❣ありがとう♡
個別に黙食をします。
元気な声で「ただいま」と言ってから教室に入ります!(^^)!
身支度を整えるとお昼の時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました❣ありがとう♡
個別に黙食をします。





お勉強も集中して頑張りました❢❢
プリント学習やドリルなどそれぞれ取り組みました❣
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、絵本を読んだりレゴブロックで遊びました✨
プリント学習やドリルなどそれぞれ取り組みました❣
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、絵本を読んだりレゴブロックで遊びました✨












おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました✨ありがとう♡
個別に黙食をします。
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました✨ありがとう♡
個別に黙食をします。










運動遊びの時間です☆
今日は国旗クイズに挑戦❣
フラッシュカードを見て答える事ができました❣
今日は国旗クイズに挑戦❣
フラッシュカードを見て答える事ができました❣


柔軟体操&手と足の指運動☆







かかし☆
手を広げて足を上げてバランスを取ります。
フラフラしないように頑張りました❣
手を広げて足を上げてバランスを取ります。
フラフラしないように頑張りました❣




バランスキャッチボール☆
バランスを取りながら上手にボールをキャッチをする事ができました✨
バランスを取りながら上手にボールをキャッチをする事ができました✨










ワニさん歩き→ポックリ☆
手と足を使ってワニさん歩きで前に進んでいきます。
懸垂力を養います。
手と足を使ってワニさん歩きで前に進んでいきます。
懸垂力を養います。










水分補給をして、静の時間です☆



終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日は少し肌寒い1日でしたね(-_-;)
風邪を引かないようにして、明日も元気に来てね❣
風邪を引かないようにして、明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子