お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月15日(火)(児発・放デイ)クマさんでトンネルくぐり他

3月15日(火)(児発・放デイ)クマさんでトンネルくぐり他

今日の運動
(児発・放デイ)
・ゆりかご
・クマさんでトンネルくぐり→ホッピング
・鉄棒(跳びあがろう→スズメさん→空中自転車こぎ)



昨日とは打って変わって風の冷たい1日でしたね。
寒暖差で体調を崩してしまいがちです。
天気予報とにらめっこしながら、気温に適した服装で過ごしましょう♪

朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
卒業式で学校がお休みだった小学生のお兄さんたちも一緒です(^ω^)
身支度や手洗い・うがいのあとは何をして遊ぼうかな?
☆自由遊び☆
最初は先生と一緒に神経衰弱やクイズ、時計の読み方の練習、タイピングの練習、絵合わせなど、指先の巧緻性を高める遊びと盛りだくさん(笑)
短い時間で集中して行うことで飽きずに遊ぶことが出来ました( *´艸`)
窓から外の景色を眺めたり、お友だちと一緒に鬼ごっこやかくれんぼをして遊びました☆
☆運動遊び☆
午前中の運動遊びを始めます(^O^)/
児発のお友だちがサブリーダーさん、小学生のお兄さんがお手伝いしてくれました。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせてしっかり柔軟しましょう♪('ω')ノ
『ゆりかご』
両膝をしっかり抱えたまま後ろにゴロリ~ン♪
起き上がる時にはおへそをよく見て、お腹に力を入れることがポイントです!
『クマさんでトンネルくぐり』
両手両足をしっかり床につけてクマさん歩きでトンネルをくぐってみましょう♪
クマさんの姿勢を保ったまま天井に気を付けて前進!!

『ホッピング』
運動遊びで子どもたちに大人気なホッピングです☆
バランス感覚を養います(*'ω'*)

『鉄棒(跳びあがろう→スズメさん→空中自転車こぎ)』
次は鉄棒遊びです。
まずは垂直に飛び上がって鉄棒に「跳びあがろう」!!
つま先までピーンと伸ばして「スズメさん」の姿勢をキープ☆
最後は目的地を決めて「空中自転車こぎ」です。
上体を腕の力で支えながら、鉄棒の上で連続して行う運動遊びでした(*^▽^*)

最後はみんなでサーキット運動でおさらいをしました。
自分でやってみたい鉄棒の技にもチャレンジしました(*'ω'*)
カッコよかったよ!!
たくさん汗をかいたので、静の時間はしっかり水分補給をしました。
☆お昼ごはん☆
おなかもペコペコになったので、お弁当にしましょう(*^▽^*)
「いただきま~す!!」
児発のお友だちはあっという間にお帰りのお時間です。
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪

午後からは学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、到着順でおやつをいただきました。
☆自由遊び☆
今日は特別にトンネルを使って秘密基地を作って遊びました☆
音の鳴る玩具に合わせてクルクル回ったり、運転気分を満喫しているお友だちもいたよ♪
☆運動あそび☆
午後の運動遊びの時間です('ω')ノ
今日のサブリーダーさんは中学生のお友達です。
『柔軟体操』
『ゆりかご』
『クマさんでトンネルくぐり』

『ホッピング』

『鉄棒(跳びあがろう→スズメさん→空中自転車こぎ)』

午前中と同じ運動遊びです(*^▽^*)
苦手なお友だちは踏み台を使ったり、違う運動遊びに変更して楽しく行うことができるので安心してくださいね♪

サーキット運動の後は鉄棒チャレンジの時間です☆
「ブタの丸焼き」や「逆上がり」に挑戦していました٩( ''ω'' )و
運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子