お問い合わせ

【Olinace八千代】3月17日(木)(児発)サーキット(カンガルージャンプ他)(放デイ)こうもり他

3月17日(木)(児発)サーキット(フープジャンプ他) (放デイ)こうもり他

今日の運動
(児発)グーパージャンプ サーキット(カンガルージャンプ→子豚の丸焼き→フープお邪魔虫→ピッタリ着地)
(放デイ)ラジオ体操 こうもり 跳び箱


昨夜の地震、皆さんは大丈夫でしたか?
夜の地震は被害状況も解らず怖いですよね。
しかも、時期が3月11日に近いこともあり、より怖い思いをした方もいらっしゃると思います。
いつ来るか、解らない地震。
備えがとても大事になります。
非常様持ち出し袋を用意しているご家庭もあると思います。
水や、非常食など今一度賞味期限が大丈夫かどうか確認してみてください。
また、もし何かあった場合の集合場所など再確認も重要になります。
Olinace八千代の避難場所は、「萱田南小学校」となります。
災害が起きた場合は、萱田南小学校に避難しておりますのでお迎えに来てくださればと思います。
また、ご家庭内でも萱田南小学校の場所を確認してくださると幸いです。
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
先生と手を繋いで、足を踏まない様にジャンプ!
先生がグーの時はパー。先生がパーの時はグー。
どんどん早くなっていくよ!
☆サーキット☆
(フープジャンプ→子豚の丸焼き→フープお邪魔虫→ピッタリ着地)
フープの中をジャンプした後は、鉄棒で子豚さんの丸やき。
こんがり焼かれたら、狭ーくなっているフープの隙間を渡ります。
最後は跳び箱からジャンプ!
着地の時は足が動かないように踏ん張ります!
最後は、フープの道を好きな様に変えました(^^)
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、小学校3年生のお友達です。
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
学校でもやっているから上手にできるね!
上手に身体を使う事ができました。
☆こうもり☆
鉄棒に足でぶら下がります。片手を離したら「じゃんけんポン!!」
鉄棒に手を戻してゆっくりと降ります。
☆跳び箱☆
跳び箱が6段になりました!
久しぶりの6段にウキウキのお友だち!!
何度もチャレンジしていました(^^)
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子