お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月19日(土) 手押し車他

3月19日(土) 手押し車他

今日の運動
・ゆりかご
・手押し車
・さつまいもゴロゴロ
・ジャンプ&タッチ



今日は、誕生会があります。
みんな本当に大きくなりました。
時には自分の子どものように可愛いがり、心配したりもしましたが、
事故や病気もなく、ここまで大きくなった事に感謝です(*^_^*)


朝から、お友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張ります✨

宿題もさっさと済ませて好きな事をやります!
☆自由時間☆
宿題を終えると、自由に時間を過ごします。
カプラをしたり、絵本を読んだり、パソコンでタイピングの練習をしたり、
ドッヂボールをして楽しみました。
☆運動遊び☆
運動遊びを始めます(^O^)/
今日のサブリーダーは1年生のお友だちです。
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
脚をしっかり伸ばしてね٩( ''ω'' )و
『ゆりかご』
この運動は、バランス感覚を養います。
『手押し車』
この運動は、主に支持力を養います。
支持力が強くなってきたら、足首を持ったり、
片足だけ持って行うといいでしょう。

『さつまいもゴロゴロ』
この運動は、主に回転感覚を養います。

『ジャンプ&タッチ』
この運動は、主に跳躍力を養う運動です。
ジャンプをしながら職員の手の位置も確認してタッチします。
『大縄』
跳躍力を養う運動として、大縄はとても効果的です。
大縄は、出来るようになると子どもの方から「もっとやって!」と
何回もリクエストされます。(≧▽≦)
静の時間は身体を休めました。
☆お昼ごはん☆
もうお腹がペコペコです。( *´艸`)
今日は誕生会なので「ふなから」の唐揚げ弁当です✨
「いただきま~す!!」
午後からは、今日も新川沿いをお散歩しました。
本当に良いお天気で、気持ちのいいお散歩でした。

今日も残念なことに桜はまだ咲いていなかったです(´∀`*)ウフフ
外から帰ると、すぐに誕生会です。
職員からプレゼントをもらい、
何歳になったかとこれからの頑張る事を発表しました。

みんなで、ハッピーバースデーを歌いお祝いしました。
その後、おやつのフローズンゼリーをみんなで食べました。
今日も1日いっぱい動いていっぱい遊んだね!
来週また、みんなに会えるのを楽しみにしています。(^.^)/~~~


【今日のおやつ】フローズンゼリー