【Olinace八千代】3月30日(水)だるまさん他
3月30日(水)だるまさん他
今日の運動
・アブラハムの子
・サーキット(だるまさん→トンネルくぐり→ジャンプで拍手)
花曇りのちょうどよい気温の一日だったように思います。
朝晩の気温差は大きくなるので風邪をひかないように気を付けなければいけません。
新学年まであと一週間です!
元気に登校しましょう(^O^)/
・アブラハムの子
・サーキット(だるまさん→トンネルくぐり→ジャンプで拍手)
花曇りのちょうどよい気温の一日だったように思います。
朝晩の気温差は大きくなるので風邪をひかないように気を付けなければいけません。
新学年まであと一週間です!
元気に登校しましょう(^O^)/
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡








それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、新6年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは、新6年生のお友だちです。

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆アブラハムの子☆
今日はお友だちからのリクエストです!
アブラハムの子は、きちんと踊るといい運動になります!(^^)!
今日はお友だちからのリクエストです!
アブラハムの子は、きちんと踊るといい運動になります!(^^)!




☆サーキット☆
だるまさん→トンネルくぐり→ジャンプで拍手
・まずはだるまさん。懸垂力はもちろん、腹筋背筋も使って足を持ち上げます。
・トンネルくぐりでは、支持力、空間認知力など養いましょう。
・ジャンプで拍手。ジャンプするのと拍手するのを同時に行うことで協応性を養います!何回拍手するのか発表してからジャンプしました。
だるまさん→トンネルくぐり→ジャンプで拍手
・まずはだるまさん。懸垂力はもちろん、腹筋背筋も使って足を持ち上げます。
・トンネルくぐりでは、支持力、空間認知力など養いましょう。
・ジャンプで拍手。ジャンプするのと拍手するのを同時に行うことで協応性を養います!何回拍手するのか発表してからジャンプしました。

































静の時間を過ごしたら…
午前中でお帰りのおともだちはおやつにしましょう。
放デイのお友だちは待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
午前中でお帰りのおともだちはおやつにしましょう。
放デイのお友だちは待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」




食後は、少しゆっくりと過ごしてから、好きな遊びをして過ごしました♬




〈人間すごろく〉
人間すごろくが始まりました!!
教室いっぱいを使ってすごろくをします。
オリナスらしく、クマさん歩きをしたり、縄跳びをするマスがあります!!
スタートに戻るを連続3回経験したお友だちには、お友だちがおまけしてくれました(*^_^*)やさしくしてくれてありがとう!
人間すごろくが始まりました!!
教室いっぱいを使ってすごろくをします。
オリナスらしく、クマさん歩きをしたり、縄跳びをするマスがあります!!
スタートに戻るを連続3回経験したお友だちには、お友だちがおまけしてくれました(*^_^*)やさしくしてくれてありがとう!








今日も楽しかったね♬
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子