【Olinace八千代】4月6日(水)デコボコ石渡り
4月6日(水)デコボコ石渡り他
今日の運動
・アブラハムの子
・デコボコ石渡り
・トンネルじゃんけん
今日は始業式!
新しい学年になって初の登校日です。
皆学年が上がって、クラスのお友だちが変わったり、先生が変わったり、教室の位置も去年とは違います。
慣れるにはまだまだ時間がかかると思います。
ゆっくりと新しい生活に慣れていきましょう!
・アブラハムの子
・デコボコ石渡り
・トンネルじゃんけん
今日は始業式!
新しい学年になって初の登校日です。
皆学年が上がって、クラスのお友だちが変わったり、先生が変わったり、教室の位置も去年とは違います。
慣れるにはまだまだ時間がかかると思います。
ゆっくりと新しい生活に慣れていきましょう!
早帰りで学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
みんなが揃ったら、お楽しみのお弁当♬
お弁当を持ってきたお友達と、好きな物を購入したお友達がいました。
みんなで手を合わせて「いただきます!」
みんなが揃ったら、お楽しみのお弁当♬
お弁当を持ってきたお友達と、好きな物を購入したお友達がいました。
みんなで手を合わせて「いただきます!」


昼食後は、少しゆっくりとしてから好きな遊びをします…が。
久しぶりの学校で疲れたのでしょうか?
そのまま寝てしまうお友達も多くいました。
久しぶりの学校で疲れたのでしょうか?
そのまま寝てしまうお友達も多くいました。






おやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
みんなで手を合わせて「いただきます」
今日のおやつは何かな?
みんなで手を合わせて「いただきます」


それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
ご挨拶の前に、シルエットクイズ!
「アザラシ」が一番難しかったね。
今日のサブリーダーさんは、ジャンケンで勝ち抜いた新4年生のお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」
ご挨拶の前に、シルエットクイズ!
「アザラシ」が一番難しかったね。
今日のサブリーダーさんは、ジャンケンで勝ち抜いた新4年生のお友だち☆彡
「よろしくおねがいします!」



☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆アブラハムの子☆
右手、左手、右足、左足……
間違わずに手や足を出すことが出来たかな??
右手、左手、右足、左足……
間違わずに手や足を出すことが出来たかな??


☆デコボコ石渡り☆
まずはクマさんに変身!!
上手にデコボコの石を渡り切る事ができたかな?
石から落ちると、こわーいワニさんに食べられちゃうから気を付けてっ!
まずはクマさんに変身!!
上手にデコボコの石を渡り切る事ができたかな?
石から落ちると、こわーいワニさんに食べられちゃうから気を付けてっ!














☆トンネルじゃんけん☆
背中を向かい合わせて、足を開いて、前屈をします。
お互いの顔が足の間から見えたらジャンケンポン!!
負けた人は勝った人の足の間をくぐります。
背中を向かい合わせて、足を開いて、前屈をします。
お互いの顔が足の間から見えたらジャンケンポン!!
負けた人は勝った人の足の間をくぐります。










静の時間を過ごしたら、お帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子