お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月13日(水)ミノムシさん他

4月13日(金)ミノムシさん他

今日の運動
エビカニクス
ミノムシさん
クマさんで跳び石渡り
島ジャンプ






今日もいいお天気です♪
早帰りの、新1年生のお友だちがお弁当を持って登所してきました。
小学2年生以上のお友だちは、すでに給食が始まっていますが、
新1年生のお友だちだけ昼食前に下校になります。
新しい環境には、もう慣れたかな?
お友だちは出来たかな?
先生はどんな先生かな?
と聞きたい事はたくさんあるけれど、
あまりあれこれ聞かず、見守りながら一緒に過ごしました。

登所すると、身支度や手洗い・うがいをしっかりやります✨
昼食まで時間があったので、2階で自由に遊びました♡
ウノは1番にあがる事が出来、とっても嬉しそうでした。(*^▽^*)
ニューブロックや粘土で遊んだり、
今日、みんなの前で発表する自己紹介カードを職員と一緒に作りました。
☆昼食の時間☆(≧▽≦)
もう、お腹がペコペコです。(≧▽≦)
「いただきます。」
午後からは、小学生のお兄さん・お姉さん達が学校から帰って来ました。

身支度を済ませて、手洗い・うがいをおこないます。
宿題があるお友だちは、宿題をおこないます。
宿題が終わると、各々自由に過ごします。
☆おやつの時間☆
おやつは、ソーシャルディスタンスを保ちつつ身支度を終えたお友だちから食べ始めます✨
☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは、新1年生の男の子です。
学校から帰って来てから職員と一緒に作ったカードを見ながら発表します。✨
☆柔軟体操☆
体をしっかりほぐしましょう✨
☆パプリカ♪♪☆
音楽に合わせてノリノリで踊ることが出来ました♪♪
☆ミノムシさん☆
この運動は、主に懸垂力を養います✨
膝を曲げ、足をあげておこないましょう。

☆クマさんで跳び石渡り
この運動は、主に支持力を養います。
跳び石を落ちないように渡るには、バランス感覚も必要とします。
☆島ジャンプ☆ 
今日は、島ジャンプ大会をしました。
マットを少しずつ離して、みんなの限界までジャンプをしてもらいました。


☆静の時間☆
いっぱい動いた後は、身体を休めましょう(´-`).。oO
今日もたくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
もう、みんな初夏の装いをしています。
急激な天気の変動で風邪等ひかないように気を付けて下さい。
明日も元気に来てくださいね(^.^)/~~

【今日のおやつ】お菓子