お問い合わせ

【Olinace成田】4月12日(火)【児発】イヌさんでトンネルくぐり他【放デイ】ワニさんジャンケン他

4月12日(火)【児発】イヌさんでトンネルくぐり他【放デイ】ワニさんジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・ポックリ
・魔法の絨毯
・イヌさんでトンネルくぐり
【放デイ】
・ワニさんジャンケン
・ケンケンクマさん→ウシガエルジャンプ→開脚跳び


今日は何の日?
【パンの記念日】
パン食普及協議会が1983年3月に制定しました。天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作りました。これが日本で初めて焼かれたパンと言われています。また、毎月12日を「パンの日」としています。
児発のお友だちが登所して来ました(^▽^)/
自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
始まりのご挨拶、元気よくできました!
柔軟体操・手と足の指運動
体をほぐして、準備も完璧です♪
(写真を間違えて削除してしまいました。申し訳ありません。)
☆ポックリ☆
ポックリにのって歩きます。
バランス感覚、協応性を養います。
☆魔法の絨毯☆
マットをしっかり掴んで、ビューン!
懸垂力、バランス感覚を養います。
☆イヌさん歩きでトンネルくぐり☆
イヌさん歩きでゴールを目指します。
支持力、空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶
みんなで最後まで頑張ることができました。
早帰りのお友だちが登所です(^^)/
手洗い・うがい・消毒をしたら、お弁当にしましょう☆彡
「いただきます!」
お弁当が終わったら、何して遊ぼうかな?
跳び箱やシール貼りを楽しみました☆彡
学校を終えたお友だちも登所です(^^)/
身支度を終えたら、先に宿題を終わらせるお友だちや順番におやつを食べ始めます☆彡
「いただきます♪」
自由時間は、サーキットやミッケなどを楽しみました♪
運動遊びの時間です。
始まりのご挨拶、元気よくできました!
今日は、国旗のフラッシュカードを行いました☆彡
柔軟体操・手と足の指運動
体をほぐして、準備も完璧です♪
足ジャンケンで「ジャンケンポン!!」
☆ワニさんジャンケン☆
体を一直線にのばしてジャンケンします。
支持力、体幹を養います。
☆ケンケンクマさん→ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
ケンケンクマさんでは、片足を高く上げてクマさんで歩きます。
ウシガエルジャンプでは、手→足の順番でカエルジャンプをします。
開脚跳びでは、大きく足を広げて跳びます。
支持力を養います。
静の時間です。
水分補給をして、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりのご挨拶
みんなで最後まで頑張ることができました。
今日も1日頑張りました!
明日も元気なみんなにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子