お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月21日(木)カンガルーでビードル越え他

4月21日(木)カンガルーでビードル越え他

☆今日の運動☆
・柔軟体操
・かかし
・カンガルーでビードル越え→トンネルくぐり→空中自転車こぎ


新型コロナウイルスの拡大で、マスクをつけて過ごす時間が増えていますね。
新たな生活習慣が定着する中、思わぬ形で脱水状態や熱中症になる可能性が指摘されています。
熱中症は真夏に多いと思いがちですが、気温が高くなり始める春、大型連休前後から徐々に目立ってきます。「暑さに慣れるまでは体が十分に対応できず、熱中症のリスクが高まる」と言われているため、本格的に暑くなる前に汗をかくなどして、暑さに体を慣らす「暑熱順化」が大切です。
方法としてはウォーキングやジョギングといった屋外での運動、筋トレやストレッチといった屋内で出来る運動、ぬるめの湯につかる入浴などがあります。いずれも無理のない範囲で15~30分程度、汗ばむまでを目安にして、2週間以上続けるのが肝心です。
また、マスクをつけていると、内側の湿度が上がるなどして口やのどの渇きを感じにくくなるといいます。
意識して水分補給をしていくよう、Olinaceでもまめに声掛けを続けていきたいと思います。

今日も学校が終わったお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったらすぐに宿題のプリントや音読に取りかかります。
集中して取り組むことができました✨
頑張ったね!!
☆おやつの時間☆
今日はお友だちに人気のチップスターです♪
みんな集中して黙々と食べていました( *´艸`)
☆自由遊び☆
食べ終わったら風船バレーボールをするお友だち。
追いかけっこや、かくれんぼ…みんなで仲良く遊べたね♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
待っているお友だちも全員上手にお返事ができました(*^▽^*)
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
『かかし』
両手を広げてピーンと伸ばすよ!
バランスをとりながら10秒間、キープできるかな?
『カンガルーでビードル越え』
両手両膝をしっかりくっつけたらカンガルージャンプ☆
次のビードルとの間隔に気を付けながら跳び越えてみよう( *´艸`)

『トンネルくぐり』
長いトンネルをくぐるよ!
頭をぶつけないように慎重に進みましょう(笑)

『空中自転車こぎ』
10秒で小学校へ。。。
20秒こいだらディズニーランドへ。。。
30秒で長崎のハウステンボスへ!✨
自分で目標を決めて空中自転車散歩へ出発です!!
両脚は前後にバタバタするのではなく、ペダルをこぐように足全体を使って行います(*^▽^*)

最後はみんなでサーキットをして今日の運動遊びのおさらいをしました。
運動遊びの後は静の時間です。
運動用具の出し入れを手伝ってくれたお友だち、どうもありがとう!
寝たふり競争、上手なのは誰かな?(*^^*)
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】ポテトチップス