【Olinaceちはら台】4月15日(金)タオルの引っ張りっこ他
4月15日(金)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前:柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
一人でサツマイモ
マット坂をゴロゴロ
午後:柔軟・カカシ
ワニ歩き
タオルの引っ張りっこ
二人でサツマイモ
今日は、朝から冷たい雨が降り2月ごろの気温となりました。
台風1号が小笠原諸島に接近しており、父島では4月としては記録的な暴風が観測されています。このため、湿った空気の影響で冷たい雨が続き、気温がほとんど上がらない一日となりました。
体調管理がとても難しく困ってしまいますね!
こんなに寒いと暖かいお鍋が食べたくなりますね!
午前:柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
一人でサツマイモ
マット坂をゴロゴロ
午後:柔軟・カカシ
ワニ歩き
タオルの引っ張りっこ
二人でサツマイモ
今日は、朝から冷たい雨が降り2月ごろの気温となりました。
台風1号が小笠原諸島に接近しており、父島では4月としては記録的な暴風が観測されています。このため、湿った空気の影響で冷たい雨が続き、気温がほとんど上がらない一日となりました。
体調管理がとても難しく困ってしまいますね!
こんなに寒いと暖かいお鍋が食べたくなりますね!
今日も元気なお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
今日はお友だちが一人で少し寂しいですが、元気に運動遊びをします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
今日はお友だちが一人で少し寂しいですが、元気に運動遊びをします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
両手を横に広げて、足を揃えて伸ばしお腹に力を入れて浮かせます。
バランスがとっても上手にできました。
両手を横に広げて、足を揃えて伸ばしお腹に力を入れて浮かせます。
バランスがとっても上手にできました。




☆タオルの引っ張りっこ☆
先生と一緒にタオルを引っ張てみましょう。
タオルを引っ張る力が強くてビックリです!
使ったタオルを綺麗にたたんでくれてありがとう!
先生と一緒にタオルを引っ張てみましょう。
タオルを引っ張る力が強くてビックリです!
使ったタオルを綺麗にたたんでくれてありがとう!


☆一人でサツマイモ☆
マットを二枚並べて曲がらないように回ってみましょう!
手を頭の上で合わせて離さないようにね!
マットを二枚並べて曲がらないように回ってみましょう!
手を頭の上で合わせて離さないようにね!


☆マット坂をゴロゴロ☆
坂のマットの上をゴロゴロ回転してみましょう!
平均台のお片付け、一人で全部片付けてくれてありがとう!
坂のマットの上をゴロゴロ回転してみましょう!
平均台のお片付け、一人で全部片付けてくれてありがとう!



静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午前の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
午前の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。


運動の後は、自由時間です。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!



遊んだおもちゃを片付けてお弁当にしましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」

午前のお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また来てくださいね!
忘れ物をしないように帰りましょう!
また来てくださいね!
小学生や幼稚園・こども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。



遊んだおもちゃを片付けておやつにしましょう!。
手をしっかりと洗って配りのお手伝いです。
いつもありがとう!
手をわせて「いただきます」
手をしっかりと洗って配りのお手伝いです。
いつもありがとう!
手をわせて「いただきます」



午後の運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
カカシは、片足を上げてね!
ふらふらしないようにできるかな?
カカシは、片足を上げてね!
ふらふらしないようにできるかな?





☆ワニ歩き☆
お腹が床から離れないように手と足を交互に動かして進んでみましょう!
お腹が床から離れないように手と足を交互に動かして進んでみましょう!


☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを離さないように握ります。
お友だちや先生と引っ張りっこです。
タオルを離さないように握ります。
お友だちや先生と引っ張りっこです。

☆二人でサツマイモ☆
お友だちや先生と手を繋いで回転します。
相手の動きに合わせて回るのは難しいね!
お友だちや先生と手を繋いで回転します。
相手の動きに合わせて回るのは難しいね!



静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午後の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
午後の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。


帰りの会まで自由時間です。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きなパン」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン