【Olinace八千代】4月16日(土)手繋ぎカンガルージャンプ他
4月16日(土)手繋ぎカンガルージャンプ他
今日の運動
・エビカニクス
・手繋ぎカンガルージャンプ
・大波・小波
昨日からの雨も朝には止み、季節が戻ったかのような寒さも落ち着きましたね。今日は過ごしやすくてよかったです。
春は穏やかな気候で過ごしやすい季節ではあるものの、1年で一番寒暖差が激しい季節でもあります。その為、体調不良を訴える方も少なくありません。気温の変化に応じて体温をコントロールする自律神経は、寒暖差が激しくなるとストレスがかかってしまうため、自律神経が乱れる原因となるのです。また、自律神経は体温だけではなく内臓など体の器官をコントロールしています。そのため、自律神経の乱れは、気分の浮き沈みや内臓の働きの悪化などの不調につながります。
さらに、春は気温が上がって体を動かしやすくなるため、汗の量が増える傾向にあります。汗の量が増える分、冬に比べて水分摂取の量も増えるため、通常は老廃物を排出しやすくなります。
しかし、自律神経の乱れなどが原因で排出量が少なくなってしまうと、むくみやだるさにつながってしまいます。
しっかりとした睡眠・食事・運動も大事ですが、生活習慣や食生活を見直してみて下さい。春はおいしい食材も多いので、旬の食材を楽しみながら健康になりましょう。
・エビカニクス
・手繋ぎカンガルージャンプ
・大波・小波
昨日からの雨も朝には止み、季節が戻ったかのような寒さも落ち着きましたね。今日は過ごしやすくてよかったです。
春は穏やかな気候で過ごしやすい季節ではあるものの、1年で一番寒暖差が激しい季節でもあります。その為、体調不良を訴える方も少なくありません。気温の変化に応じて体温をコントロールする自律神経は、寒暖差が激しくなるとストレスがかかってしまうため、自律神経が乱れる原因となるのです。また、自律神経は体温だけではなく内臓など体の器官をコントロールしています。そのため、自律神経の乱れは、気分の浮き沈みや内臓の働きの悪化などの不調につながります。
さらに、春は気温が上がって体を動かしやすくなるため、汗の量が増える傾向にあります。汗の量が増える分、冬に比べて水分摂取の量も増えるため、通常は老廃物を排出しやすくなります。
しかし、自律神経の乱れなどが原因で排出量が少なくなってしまうと、むくみやだるさにつながってしまいます。
しっかりとした睡眠・食事・運動も大事ですが、生活習慣や食生活を見直してみて下さい。春はおいしい食材も多いので、旬の食材を楽しみながら健康になりましょう。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡








それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、4年生のお友だち。
今日のサブリーダーさんは、4年生のお友だち。


☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。



☆エビカニクス☆
エビ!カニ!楽しく踊ろう~♬
エビ!カニ!楽しく踊ろう~♬




☆手繋ぎカンガルージャンプ☆
ペアになって一緒にジャンプ!!カンガルーさんのようにジャンプできたかな?
ペアになって一緒にジャンプ!!カンガルーさんのようにジャンプできたかな?








☆大波・小波☆
両足でジャンプして跳んでみよう!縄をよく見てタイミングを合わせてみようね☆彡
両足でジャンプして跳んでみよう!縄をよく見てタイミングを合わせてみようね☆彡








静の時間を過ごしたら、自由遊びの時間です。
折り紙や工作、ベイブレードをしました。
折り紙や工作、ベイブレードをしました。








お昼になりました~待ちに待ったお昼ご飯♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」




食後は、少しゆっくりと過ごしてから近くの公園に行きました♬遊具や鬼ごっこをして遊びました。







それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
「いただきます!」

今日も楽しかったね♬
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子
また来週もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子