お問い合わせ

【Olinaceちはら台】4月18日(月)ピョンピョンジャンプ他

4月18日(月)ピョンピョンジャンプ他

今日の運動
午前:柔軟・バランス
ピョンピョンジャンプ
ロープをジャンプ
ロボット歩き

午後:柔軟・バランス
グーパージャンプ
でこぼこ歩き
大波小波ジャンプ

千葉県大多喜町小苗(こみょう)で、
無料オープンガーデンイベント「八重の桜のとつつじ祭り」を開いているそうです。
斎藤博さんという方が、
15年ほど前から自宅裏の竹林を整備して樹木や草花を増やし、
八重桜とツツジが咲く時期に毎年自宅庭を公開しているとのことです。
4月末にはツツジが庭の主役になるようですので、
ぜひ見に行ってみたいですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!

今日はお友だちが一人で少し寂しいですが、元気に運動遊びをします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
柔軟・バランス
バランスは15秒もできました!
まだまだ長くできそうなくらい上手でしたね。
☆ピョンピョンジャンプ☆
脚を揃えて先生の脚を跳び越えます。
だんだんと脚の幅が狭くなってきて、難しくなるよ!
先生の脚を踏まないように気を付けてね。
☆ロープをジャンプ☆
ヘビさんを踏まないように、ジャンプしながら進みます。
ヘビさんが動いて、どんどん形が変わるよ。
最後まで踏まずにジャンプできたね!
☆ロボット歩き☆
先生と一緒にロボットに変身!!
ゆっくり歩いたり、速くなったりするよ。
先生の足の上で、バランスを取りながら進もう!
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午前の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後は、自由時間です。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
トランポリンやブロック、塗り絵など色々な遊びをして楽しかったね。
遊んだおもちゃを片付けてお弁当にしましょう!

手をしっかり洗って
「いただきます。」
午前のお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また来てくださいね!
小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗ったお友だちから、準備のお手伝いをしてくれました。
いつもありがとう。
「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
バランスは、膝が曲がらないように、脚を伸ばして浮かせましょう!
☆グーパージャンプ☆
フープが1つのところは脚を閉じて「グー」、
2つのところは脚を開いて「パー」で進みましょう!

準備や片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
☆でこぼこ歩き☆
スタートからゴールまでのコースをお友だちに作ってもらいました。
みんなで力を合わせたら、素敵なコースができましたね。
ゴールまでたどり着けるかな?

片付けもみんなで協力して頑張りました。
☆大波小波ジャンプ☆
大波と小波ジャンプのどちらにするか、
10回跳ぶか20回跳ぶかを自分で選びます。
2回目は、何回連続で跳べるか記録にチャレンジしたお友だちもいました。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶
午後の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
帰りの会まで自由時間です。
帰りの会の時間になりました。
自己紹介の前に、今月がお誕生日のお友だちがいましたので、
みんなで歌を歌ってお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます!
帰りの会では、「好きな曜日」について聞きました。

忘れ物をしないように帰りましょう。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト