お問い合わせ

【Olinace八千代第2】4月22日(金)一本橋くるりん他

4月22日(金)一本橋くるりん他

☆今日の運動☆
・柔軟体操
・一本橋でくるりん
・バランスボール
・風船バレーボール


今日は、子どもの発達段階ごとの重視すべき課題を簡単にまとめてみました。
参考にして下さい。

【幼児期】
・愛着の形成
・人に対する基本的信頼感の獲得
・基本的な生活習慣

【小学校低学年】
・「人として、行ってはならないこと」
・集団生活や社会のルールを守る。
・善悪の判断。

【小学校高学年】
・自己肯定感の育成
・他者への思いやり
・集団における責任意識の育成
・実社会への興味・関心を持つ

【中学生】
・自らの課題と向き合う。
・自立した生活を営む力の育成。
・公徳心の自覚。

【高校生】
・個性・適正を伸ばしつつ、進路の決定
・感謝の気持ちにこたえる。
・社会の一員としての自覚を持った行動。

子どもによって成長過程は様々ですが、
一つ一つクリアしていくことで、子どもも親も成長出来るのではないかと思います。


今日も元気にお友だちが登所して来てくれました☆

身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました✨
頑張ったね!!
☆おやつの時間☆
今日もソーシャルディスタンスを保ちつつ、おやつを食べます。( *´艸`)
☆自由遊び☆
おやつを食べ終わると、個々に自由時間を過ごします。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、お友だち全員でやります。
『柔軟体操』
1・2・3・4…掛け声をあわせて、しっかり身体をほぐします。
『ラジオ体操』
しっかり身体を動かそうね。
『一本橋くるりん』
この運動は、空間認知力を養います。
一本橋の途中で方向転換をします。

バランスボール
バランスボールは、バランス感覚と体幹を養います。
『風船バレー』
窓が全開だった為に、お友だちの車のお迎えが見えるとそちらの方へ走って行ってしまいました(>_<)
運動遊びの後は静の時間です。
水分補給をして身体を休めましょう。
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っていま~す。(^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子