お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月21日(土)お誕生会・アザラシ他

5月21日(土)お誕生会・アザラシ他


【今日のイベント】
・お誕生会

【今日の運動】
・足の間からこんにちは
・ブリッジ
・アザラシ→前転(マット)→スズメさん


朝からシトシト雨模様の1日でした。
帰り道に田んぼや畑の向こうから元気に鳴いているカエルの声が日に日に大きくなってきました。
「雨を呼んでいるのかな?」なんて思ってみたり。
今年は昨年よりも梅雨入りが早そうだとテレビでもやっていました。
天気が悪く、気分が沈んだり、体調がすぐれない日も出てくるかもしれません。
少しでも「元気が出ないな」と感じた時には自分が好きなことをのんびり楽しんで、リラックス出来る時間を作ってくださいね♪


今日は土曜日。
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがい、消毒が終わったら何をして遊ぼうかな?
☆自由遊び☆
秘密基地を作ったり、ボーリングをしたり、滑り台を作ったり…
興味が出てきた鉄棒を自分から練習するお友だち、チャレンジ精神が素晴らしいですね!
のんびり自分のペースで過ごすのだってもちろんOK♪
先生の絵本の読み聞かせも上手に聞くことが出来ました✨
☆運動遊び☆
運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは4年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
上体を倒すときは膝が浮かないように意識してね♪('ω')ノ
『足の間からこんにちは』
仰向けに寝そべって両足をあげたらそのまま頭の方へ倒します。
足の間からお友だちの顔が見えるかな?

『ブリッジ』
今度は仰向けになったら耳の横に両てのひらを付けておなかを持ちあげて「ブリッジ」です!
サブリーダーさんのお手本にみんなビックリ☆
でも、あせらなくて大丈夫✨
自分のペースで1つずつコツを掴んでいきましょう。
大切なのは「面白そう」「やってみようかな」という気持ちです。
先生たちが応援しているよ(*^▽^*)
『アザラシ』
両肘は曲げずに伸ばした上体をキープして進めるかな?
体を支える支持力を養う運動遊びです。

『前転(マット)』
クマさん歩きのポーズになったら頭を体の内側に入れて自分のおへそを見てみよう!
両手の位置は変えずに転がれるかな?
回転感覚を養う運動遊びです。

『スズメさん』
鉄棒に飛び乗ったら背筋を伸ばして斜めに姿勢を保ちます。
「おなかに食い込んで痛いから鉄棒は好きじゃない」というお友だちもいます。
そんな時は『鉄棒する時に痛くない姿勢』を確認するところからやってみましょう☆
こちらも支持力を養う運動遊びです。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
今日は5月生まれのお誕生会です。
お友達が大好きなマクドナルドを注文しました!
「ちょっと多いかな?」と思いましたが、みんなペロリと完食☆
食べ終わった後の片付けも手慣れた様子で、とてもスマートにこなしている姿に成長を感じました( *´艸`)
食後はゆっくり過ごしてお腹を休めます。
午後からは『風船バレーボール大会』を開催しました☆
2チームに分かれて、前半・後半に出るメンバーを自分たちで決めます。
5点先取したら交代です٩( ''ω'' )و
みんなで楽しく遊べました!!
☆おやつの時間☆
今日のおやつはシャトレーゼのケーキです✨
お誕生日のお友だちに前へ出てきてもらってインタビュー!
先生たちからのメッセージと、お友だちから歌のプレゼントを贈りました♪
今日も1日元気いっぱい過ごしました!!
たくさん汗をかいたのでぬるめのお風呂でさっぱりリフレッシュしてくださいね♪
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】シャトレーゼのケーキorポテトチップス