【Olinace成田】5月17日(火)片手バランス他
5月17日(火)片手バランス他
☆今日の運動遊び☆
片手バランス
《サーキット》
鉄棒(足でボールはさみ)→2本橋渡り→レスキュー隊
今日はお茶漬けの日❣❣
東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、
煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した
株式会社永谷園が制定しました。
日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日
に由来します。記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・
日本記念日協会により認定・登録されました。
永谷園は、1952年(昭和27年)に画期的なインスタントの
お茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な
食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。
「お茶づけ海苔」は、2012年(平成24年)に発売60周年を
迎えました。これを記念して記念日を制定しました。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
片手バランス
《サーキット》
鉄棒(足でボールはさみ)→2本橋渡り→レスキュー隊
今日はお茶漬けの日❣❣
東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、
煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した
株式会社永谷園が制定しました。
日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日
に由来します。記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・
日本記念日協会により認定・登録されました。
永谷園は、1952年(昭和27年)に画期的なインスタントの
お茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な
食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。
「お茶づけ海苔」は、2012年(平成24年)に発売60周年を
迎えました。これを記念して記念日を制定しました。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりでこぼこ石で道を
作って遊びました❣
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりでこぼこ石で道を
作って遊びました❣







おやつの時間です☆
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」









運動遊びの時間です☆
今日は地図記号クイズに挑戦❣
カードを見ながら答える事ができました✨
今日は地図記号クイズに挑戦❣
カードを見ながら答える事ができました✨


柔軟体操&手と足の指運動☆









片手バランス☆
片手を床についてバランスを取ります!(^^)!
バランス力を養います。
片手を床についてバランスを取ります!(^^)!
バランス力を養います。




《サーキット》
鉄棒(足でボールはさみ)→2本橋渡り→レスキュー隊☆
レスキュー隊では、縄を引き寄せながら前に進みます✨
懸垂力を養います。
鉄棒(足でボールはさみ)→2本橋渡り→レスキュー隊☆
レスキュー隊では、縄を引き寄せながら前に進みます✨
懸垂力を養います。




































水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

今日も元気に頑張りました(^_-)-☆
まだ少し肌寒い日が続きますね(>_<)
明日も元気に来てね❣
まだ少し肌寒い日が続きますね(>_<)
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・ゼリー