【Olinace八千代第2】5月13日(金) ホッピング他
5月13日(金)ホッピング他
☆今日の運動☆
・フランイングドッグ
・ホッピング
・タオルのひっぱりっこ
・マットのぞうきんがけ
ゴールデンウィーク明けの一週間も、ようやく終わります。
今日は雨もたくさん降り、もう梅雨に入ってしまったか、と思わせるような一日でした。
皆さんの中には、だるさと闘いながら、学校に、仕事に頑張って、今、疲れがどっと出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
毎月13日は「一汁三菜の日」なんだそうです。昔ながらの「一汁三菜」のスタイルを子どもたちに啓蒙していくのが目的ということですが、ちょうどこの時期、子どもだけではなく、大人の私たちも、食生活を見直して、体の調子を整えていくきっかけにするのもよいかもしれませんね。
さて、今日も学校帰りの元気な子どもたちが登所してくれました。
手洗いうがいをした後、宿題がある子は宿題をやります。
・フランイングドッグ
・ホッピング
・タオルのひっぱりっこ
・マットのぞうきんがけ
ゴールデンウィーク明けの一週間も、ようやく終わります。
今日は雨もたくさん降り、もう梅雨に入ってしまったか、と思わせるような一日でした。
皆さんの中には、だるさと闘いながら、学校に、仕事に頑張って、今、疲れがどっと出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
毎月13日は「一汁三菜の日」なんだそうです。昔ながらの「一汁三菜」のスタイルを子どもたちに啓蒙していくのが目的ということですが、ちょうどこの時期、子どもだけではなく、大人の私たちも、食生活を見直して、体の調子を整えていくきっかけにするのもよいかもしれませんね。
さて、今日も学校帰りの元気な子どもたちが登所してくれました。
手洗いうがいをした後、宿題がある子は宿題をやります。







☆おやつの時間☆
みんなが大好き、おやつの時間(*^-^*)
ソーシャルディスタンスを守りながら、準備ができた子から順番に「いただきま~す♪」。
みんなが大好き、おやつの時間(*^-^*)
ソーシャルディスタンスを守りながら、準備ができた子から順番に「いただきま~す♪」。





☆自由遊び☆
ほっと一息、自由時間。
みんなそれぞれ、好きなことをして過ごします。
ほっと一息、自由時間。
みんなそれぞれ、好きなことをして過ごします。



☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。

『柔軟体操』
1・2・3・4…掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
1・2・3・4…掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆


『フライングドッグ』
体幹を鍛える体操です。体幹が鍛えられると、姿勢もよくなるそうです。
子どもだけでなく、大人もやった方がよい運動ですね(~_~;)
体幹を鍛える体操です。体幹が鍛えられると、姿勢もよくなるそうです。
子どもだけでなく、大人もやった方がよい運動ですね(~_~;)


『ホッピング』
大人の方の中には、子どもの時に遊んだことがある方もいるでしょうか?
効果としては、跳びはねることで全身運動になるため、筋肉の発達を助けたり、バランス感覚や体幹を鍛えられます。
↓
『タオルのひっぱりっこ』
二人一組でタオルを引っ張り合いをします。懸垂力が鍛えられます。
↓
『マットのぞうきんがけ』
マットを雑巾に見立てて、二人一組で雑巾がけします。
支持力を養います。
大人の方の中には、子どもの時に遊んだことがある方もいるでしょうか?
効果としては、跳びはねることで全身運動になるため、筋肉の発達を助けたり、バランス感覚や体幹を鍛えられます。
↓
『タオルのひっぱりっこ』
二人一組でタオルを引っ張り合いをします。懸垂力が鍛えられます。
↓
『マットのぞうきんがけ』
マットを雑巾に見立てて、二人一組で雑巾がけします。
支持力を養います。














運動遊びの後は静の時間です。
たくさん運動した後は、ゆっくり体を休めましょう。
たくさん運動した後は、ゆっくり体を休めましょう。

帰りの会が終わったらお帰りの時間です。お疲れ様(*^-^*)
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子