【Olinaceちはら台】5月9日(月)ピョンピョンジャンプ他
5月9日(月)ピョンピョンジャンプ他
今日の運動
午前:柔軟・ゆりかご
ピョンピョンジャンプ
魔法のじゅうたん
しっぽ取り
午後:柔軟・ゆりかご
グーパージャンプ
縄くぐり
スタート&ストップ
ゴールデンウィーク明けは、梅雨のような一週間となりそうです。
今日から続く雨で梅雨入りの可能性は低いとのことですが、
平成に入ってから5月の梅雨入りが4回もあるようです。
梅雨のような天気が続きそうですので、
雨対策や食中毒対策が必要になってきますね!
午前:柔軟・ゆりかご
ピョンピョンジャンプ
魔法のじゅうたん
しっぽ取り
午後:柔軟・ゆりかご
グーパージャンプ
縄くぐり
スタート&ストップ
ゴールデンウィーク明けは、梅雨のような一週間となりそうです。
今日から続く雨で梅雨入りの可能性は低いとのことですが、
平成に入ってから5月の梅雨入りが4回もあるようです。
梅雨のような天気が続きそうですので、
雨対策や食中毒対策が必要になってきますね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!


柔軟・ゆりかご
ゆりかごは、お山座りをして寝転がり、勢いをつけて起き上がれるかな?
ゆりかごは、お山座りをして寝転がり、勢いをつけて起き上がれるかな?



☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の脚の上をジャーンプ!!
お手本で活躍してくれたお友だちをよく見て、
両足を揃えてジャンプできたね!
先生の脚の上をジャーンプ!!
お手本で活躍してくれたお友だちをよく見て、
両足を揃えてジャンプできたね!





☆魔法のじゅうたん☆
じゅうたんから落ちないようにしっかりつかまってね!
魔法のじゅうたんに乗って、どこに行きたいか教えてくれたお友だちもいました。
じゅうたんから落ちないようにしっかりつかまってね!
魔法のじゅうたんに乗って、どこに行きたいか教えてくれたお友だちもいました。





☆しっぽ取り☆
先生にしっぽを取られないように逃げたり、
先生のしっぽを取れるように追いかけたりするよ!
順番を守って、自分のお名前が呼ばれるのを待てたね。
先生にしっぽを取られないように逃げたり、
先生のしっぽを取れるように追いかけたりするよ!
順番を守って、自分のお名前が呼ばれるのを待てたね。





終わりの挨拶
午前の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
午前の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


運動の後は、自由時間です。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
今日はお友だちがたくさんいて楽しかったね。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
今日はお友だちがたくさんいて楽しかったね。








遊んだおもちゃを片付けてお弁当にしましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」

午前のお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!
小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。



おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」



午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
午後のゆりかごは、最後に勢いをつけて立ち上がります!
午後のゆりかごは、最後に勢いをつけて立ち上がります!





☆グーパージャンプ☆
フープをよく見て、足がはみ出さないようにジャンプしましょう!
フープが1つのところは足を揃えて、
2つのところは足を開いてジャンプします。
フープをよく見て、足がはみ出さないようにジャンプしましょう!
フープが1つのところは足を揃えて、
2つのところは足を開いてジャンプします。






☆縄くぐり☆
平均台の上を渡りながら、ゴム紐に当たらないようにくぐります。
落ちないようにくぐれるかな?
ゴム紐を持つお手伝いや、平均台の片付けのお手伝いをしてくれてありがとうございます!
平均台の上を渡りながら、ゴム紐に当たらないようにくぐります。
落ちないようにくぐれるかな?
ゴム紐を持つお手伝いや、平均台の片付けのお手伝いをしてくれてありがとうございます!








☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音に合わせて、走る時か止まる時かの判断をします。
先生の「スタート!」や「ストップ!」の声に騙されないように、
気を付けましょう!
自分たちで声を掛け合いながら、進んで片付けのお手伝いをしてくれました。
ありがとうございます!
タンバリンの音に合わせて、走る時か止まる時かの判断をします。
先生の「スタート!」や「ストップ!」の声に騙されないように、
気を付けましょう!
自分たちで声を掛け合いながら、進んで片付けのお手伝いをしてくれました。
ありがとうございます!





静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午後の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
午後の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


帰りの会まで自由時間です。



帰りの会の時間になりました。
自己紹介の前に、今月がお誕生日のお友だちがいましたので、
みんなで歌を歌ってお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます!
自己紹介の前に、今月がお誕生日のお友だちがいましたので、
みんなで歌を歌ってお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます!


帰りの会では、「好きなキャラクター」について聞きました。
忘れ物をしないように帰りましょう。
連休明けの疲れが溜まってくる頃かと思います。
無理せず、しっかりと休んでまた元気に来てくださいね。
忘れ物をしないように帰りましょう。
連休明けの疲れが溜まってくる頃かと思います。
無理せず、しっかりと休んでまた元気に来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー