お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月27日(金) お買い物体験他

5月27日(金)お買い物体験他

お買い物体験他
☆今日の運動☆
・斜め懸垂

今朝はあいにくの雨。午後からは晴れてきましたね(*^-^*)今年は梅雨が早く来ると言われています。体調も崩しやすくなるので、気をつけないといけないですね。
先日、ブログでマスクの取り外しに関する記事を書きましたが、その後すぐ、就学児童に関しても、体育の授業では屋内外ともマスク不要という通知が出ました。やはり、これから暑くなり、熱中症のリスクが高まるからだそうです。今はまだ5月ですが、暑い日はすでに、夏日と言われる、気温25℃以上に上がってしまう日もありますね。この状況を考えれば、マスク不要の通知もうなづけます。では、こちらの教室ではどうなのか。こちらでは、建物の中で、子どもたちや職員との距離も十分保つことができず、まだまだマスクは必要かと考えます。ただ、前述の通り、熱中症には気をつけなければなりません。エアコンを使って部屋の環境を快適な温度にして、子どもたちには水分補給を呼びかけながら、顔色や体調にも気を配って、過ごしていきたいと思います。
ところで、明日は、萱田小学校と高津小学校で運動会が行われるそうです。どの子も、練習の成果を発揮して、怪我無く、無事に終わるといいなぁと思います。こうやって、早く子どもたちが、コロナに影響されず、学校の行事をいつでも楽しめるようになるとよいなぁと願っています。

さて、今日も、学校帰りの子どもたちが、元気に登所してくれました。
宿題のある子は、宿題を終わらせます。
☆お買い物体験☆
今日は早く下校したお友達が、お買い物体験をしました。
近くのスーパーマーケットで、自分の分とお友達の分のおやつの買い物をします。
予算は100円(消費税込み108円)です。

車に気をつけて出発します。
さて、スーパーマーケットに到着です。
自分のおやつは何にしようかな・・・?
お友達には、何を買ってあげようかな・・・?
無事、買い物をして帰ってきました。
しっかり交通ルールも守れましたよ。

早く、自分で選んで買ったパンが食べたいなぁ( *´艸`)
お友だちにも、きっと喜ぶかなぁと思う物を買ってきました(^^♪
それでは早速、いただきまーす!(^^)!
☆自由遊び☆
おやつを食べ終わっても、まだ少しだけ自由時間がありました。
今日はボール投げをして遊びました。上手に投げられるようになりましたよ!!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは2年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
『斜め懸垂』
鉄棒を握って、床に足をつけたまま体を斜めにして上体を引き上げる運動です。懸垂力を養います。
☆静の時間☆
運動遊びの後は、体を静かに休ませます。
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お買い物をしたパン