【Olinaceちはら台】5月16日(月)フープトンネル他
5月16日(月)フープトンネル他
今日の運動
午前:柔軟・バランス
フープトンネル
二人でサツマイモ
マットの上でジャンプ!
午後:柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
線路を走るクマさん
フープ渡し
今日は広い範囲で雨が降っています。
気温も上がらず羽織るものが必要な寒さです。
体調管理には十分気を付けてくださいね!
今日は、「旅の日」松尾芭蕉が東北の旅に出たのが1689年のこの日であることにちなんでいます。
江戸・深川を出発し、千住から春日部、日光、那須を経て白河の関へ。今は、東京から新幹線にのれば新白河駅まで1時間20分で着くところを、芭蕉は23日かけて歩いたそうです。
あちらこちらで道中の安全を祈願し、人々の温かいもてなしを受けて体力を養ったそうです。
今では、あっという間に遠いところに行くことができますが、昔は長い時間をかけて旅をしたのですね。
時間をかけて旅に出るのもいいですね!
午前:柔軟・バランス
フープトンネル
二人でサツマイモ
マットの上でジャンプ!
午後:柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
線路を走るクマさん
フープ渡し
今日は広い範囲で雨が降っています。
気温も上がらず羽織るものが必要な寒さです。
体調管理には十分気を付けてくださいね!
今日は、「旅の日」松尾芭蕉が東北の旅に出たのが1689年のこの日であることにちなんでいます。
江戸・深川を出発し、千住から春日部、日光、那須を経て白河の関へ。今は、東京から新幹線にのれば新白河駅まで1時間20分で着くところを、芭蕉は23日かけて歩いたそうです。
あちらこちらで道中の安全を祈願し、人々の温かいもてなしを受けて体力を養ったそうです。
今では、あっという間に遠いところに行くことができますが、昔は長い時間をかけて旅をしたのですね。
時間をかけて旅に出るのもいいですね!
今日は雨の中元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!


柔軟・バランス
柔軟は、自分の足先を触ってみましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両足を上げます。
10秒間キープ!
柔軟は、自分の足先を触ってみましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両足を上げます。
10秒間キープ!




☆フープトンネル☆
お名前を呼ばれたお友だちから始めます。
2個のフープをくぐってみましょう!
お名前を呼ばれたお友だちから始めます。
2個のフープをくぐってみましょう!





☆二人でサツマイモ☆
先生やお友だちと手を繋いで回ってみましょう!
最後まで手を離さないでね!
先生やお友だちと手を繋いで回ってみましょう!
最後まで手を離さないでね!





☆マットの上でジャンプ☆
赤・青好きなマットの上でジャンプをしてみましょう!
お友だちにぶつからないようにジャンプをしましょう!
赤・青好きなマットの上でジャンプをしてみましょう!
お友だちにぶつからないようにジャンプをしましょう!

終わりの挨拶
午前の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。
午前の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。


運動の後は、自由時間です。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
今日はお友だちがたくさんいて楽しかったね。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
今日はお友だちがたくさんいて楽しかったね。



遊んだおもちゃを片付けてお弁当にしましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」


午前のお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!
小学生やこども園のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




おやつの時間になりました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」




午後の運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
数を数えながらみんなで柔軟です。
バランスは、10秒間手を横に伸ばして両足を上げます。
数を数えながらみんなで柔軟です。
バランスは、10秒間手を横に伸ばして両足を上げます。






☆ワニの腕立て伏せ☆
合図に合わせて腕立てをします。
手は体の横につきます。
背中が山や谷にならないように、真っすぐに上げてね!
合図に合わせて腕立てをします。
手は体の横につきます。
背中が山や谷にならないように、真っすぐに上げてね!


☆線路を走るくまさん☆
平均台から落ちないようにクマで進んでみましょう!
顔を上げて、前を見ながら進みます。
平均台から落ちないようにクマで進んでみましょう!
顔を上げて、前を見ながら進みます。






☆フープ渡し☆
お友だちと手を繋いでフープを渡します。
約束は、手を離さないこと、みんなで心を一つにしてお隣のお友だちに渡しましょう!
お友だちと手を繋いでフープを渡します。
約束は、手を離さないこと、みんなで心を一つにしてお隣のお友だちに渡しましょう!


静の時間です。静かに過ごします。

終わりの挨拶
午後の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
午後の運動は、支持力や協調性を養う運動です。


帰りの時間まで自由に過ごします。
帰りの時間になりました。
使っていた物を片付けて帰りの準備をしましょう!
帰りの会では、「好きなポケモン」について聞きました。
今日はこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
雨が上がっても気温が上がらずとても寒いです。
体調管理には、気を付けてください。
明日も元気に会いましょう!
帰りの時間になりました。
使っていた物を片付けて帰りの準備をしましょう!
帰りの会では、「好きなポケモン」について聞きました。
今日はこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
雨が上がっても気温が上がらずとても寒いです。
体調管理には、気を付けてください。
明日も元気に会いましょう!
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト