【Olinace八千代第2】6月8日(水)くもバランス他
6月8日(水)くもバランス他
☆今日の運動☆
・柔軟体操
・くもバランス
・スタートストップ
先日、関東も梅雨入りが発表されましたね。
この時期にかけて増える『気象病』について、TVで取り上げられていました。
頭痛や体の不調を訴える人が増える背景には『気圧差』が関係していて、特に気圧を感じやすいのが「耳」だと言われています。
耳の奥にある内耳がむくんだ状態になって、その信号が脳に伝わり様々な不調が出てきたり、もともとある不調がより酷くなるそうです。
症状が辛い方は「耳を引っ張る」予防法を試してみて下さい✨
耳には自立神経の末端があるので「耳を引っ張って血流をよくすること」が効果的みたいです。
季節や体調と上手に付き合いながら、元気に夏を迎えましょうね☆
今日も元気にお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
目標を決めて、自分のペースで進めることが出来ました。
・柔軟体操
・くもバランス
・スタートストップ
先日、関東も梅雨入りが発表されましたね。
この時期にかけて増える『気象病』について、TVで取り上げられていました。
頭痛や体の不調を訴える人が増える背景には『気圧差』が関係していて、特に気圧を感じやすいのが「耳」だと言われています。
耳の奥にある内耳がむくんだ状態になって、その信号が脳に伝わり様々な不調が出てきたり、もともとある不調がより酷くなるそうです。
症状が辛い方は「耳を引っ張る」予防法を試してみて下さい✨
耳には自立神経の末端があるので「耳を引っ張って血流をよくすること」が効果的みたいです。
季節や体調と上手に付き合いながら、元気に夏を迎えましょうね☆
今日も元気にお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
目標を決めて、自分のペースで進めることが出来ました。











☆おやつの時間☆
今日も登所順でいただきます。
ブドウ味とみかん味のグミが人気でした♪( *´艸`)
今日も登所順でいただきます。
ブドウ味とみかん味のグミが人気でした♪( *´艸`)




☆自由遊び☆
乗り物絵本で運転手さん気分になったり…
ニューブロックで素敵な車や武器を作ったり…
平均台で人が乗れる船も出来たよ!
乗り物絵本で運転手さん気分になったり…
ニューブロックで素敵な車や武器を作ったり…
平均台で人が乗れる船も出来たよ!





☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
上手に挨拶が出来ました✨
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
上手に挨拶が出来ました✨

『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆



『くもバランス』
膝を立てておやま座りをしたら両手を床につけてお尻を浮かします☆
不安定な姿勢でバランスをとれるかな?
慣れてきたら片足を上げたり、片手を伸ばしてみよう!
いろんなアレンジが楽しめる運動遊びです。
膝を立てておやま座りをしたら両手を床につけてお尻を浮かします☆
不安定な姿勢でバランスをとれるかな?
慣れてきたら片足を上げたり、片手を伸ばしてみよう!
いろんなアレンジが楽しめる運動遊びです。





『スタートストップ』
クマさんに変身して、マットの周りを歩いてみましょう☆
タンバリンの音が「長く」鳴ったらストップ!
「短く」叩いたら再スタートです!
みんな、音の違いを聞き分けながらチャレンジ出来ました(*^▽^*)
クマさんに変身して、マットの周りを歩いてみましょう☆
タンバリンの音が「長く」鳴ったらストップ!
「短く」叩いたら再スタートです!
みんな、音の違いを聞き分けながらチャレンジ出来ました(*^▽^*)








運動遊びの後は静の時間です。
頭と体をゆっくり休ませましょう(*^^*)
頭と体をゆっくり休ませましょう(*^^*)



帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
肌寒い日が続いているので、ゆっくりお風呂につかって温まってくださいね(*´ω`*)
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子
肌寒い日が続いているので、ゆっくりお風呂につかって温まってくださいね(*´ω`*)
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子