お問い合わせ

【Olinace八千代】5月27日(金)タオルの引っ張りっこ他

5月27日(金)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
・ゆらゆらゆりかご
・タオルを引っ張りっこ
・的当て


今日は百人一首が完成した日です。
新勅撰和歌集などとは違い親友の依頼に寄って作られた、と選者であった藤原定家の「明月記」によって書かれています。
恋の和歌は43首。秋の歌は16首。
秋が好きで、恋歌の名手と言われた藤原定家ならではの詩華集です。
そんな百人一首の中にとても面白い和歌があります。
六歌仙の1人文屋康秀の和歌です。
”吹くからに 秋の草木の しをるればむべ山風を 嵐といふらむ”
山の中、強い風が吹いてきて周囲の草木が激しく揺れ動いている様子を詠った和歌です。
「山に風と書いて”嵐”」「嵐(荒らし)」という親父ギャグの様な和歌です。
この和歌が出来た切っ掛けもまた面白かったりします。
少し前にも映画で流行った百人一首。
この日に少しだけ見てみてください。
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、ジャンケンで勝った高校生のお友達です!
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ゆらゆらゆりかご☆
体幹や腹筋を養う運動遊びです。
難しい場合は。手と足の力を使って勢いをつけて起き上がります。
次は手を腿裏で組んで足の力だけ。
最後はお膝の前で手を組んでガッチリシートベルト。
できるお友達は起き上がった勢いで立ち上がってジャーーーンプ!
☆タオルの引っ張りっこ☆
向かい合ってすわり足を床について踏ん張ります。
タオルを持ったら、手を離さない様にギッタンバッコン!
息を合わせて行います。
次はお互いにおしりを動かさないようにして足を踏ん張って……
背中がついた方があたい勝ちです!
懸垂力を養う運動遊びです。
☆的当て☆
飛び石の上でバランスを取りながらボールを投げます。
上から投げるのが難しいお友達は下から投げると上手に当たりやすいです。
今日は、1人5投を3回行いました。
今日の最高合計点は81点!みんな頑張りました♡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子