【Olinace成田】5月30日(月)バランスかかし他
5月30日(月)バランスかかし他
☆今日の運動遊び☆
バランスかかし
《サーキット》
グーパージャンプ
バランスパッド渡り
さつまいもゴロゴロ
今日は何の日?
【ごみゼロの日】
ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の語呂合わせにちなんで5月30日に制定された記念日です。元々は、山岳愛好家・夏目久男氏の呼び掛けにより愛知県豊橋市で530ゴミゼロ運動が始まったことがきっかけとされております。
1993年には厚生省(現:厚生労働省)が5月30日を初日として、ゴミ減量化推進週間を正式に制定しております。
バランスかかし
《サーキット》
グーパージャンプ
バランスパッド渡り
さつまいもゴロゴロ
今日は何の日?
【ごみゼロの日】
ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の語呂合わせにちなんで5月30日に制定された記念日です。元々は、山岳愛好家・夏目久男氏の呼び掛けにより愛知県豊橋市で530ゴミゼロ運動が始まったことがきっかけとされております。
1993年には厚生省(現:厚生労働省)が5月30日を初日として、ゴミ減量化推進週間を正式に制定しております。
今日も朝から元気に登所してくれました(*^^*)
手洗いうがい、手の消毒もバッチリです!
お勉強も集中して取り組みます。
自由遊びの時間では、お医者さんごっこやレゴブロック、指先トレーニングの風船遊びをして遊びました。
お昼ご飯の前に公園に向かいます。ぽかぽか陽気で公園日和です☀
水分補給もこまめに取ります。熱中症対策は万全です。
四葉のクローバー探し・かけっこ・すべり台、沢山遊んで公園を大満喫しました(^.^)/~~
手洗いうがい、手の消毒もバッチリです!
お勉強も集中して取り組みます。
自由遊びの時間では、お医者さんごっこやレゴブロック、指先トレーニングの風船遊びをして遊びました。
お昼ご飯の前に公園に向かいます。ぽかぽか陽気で公園日和です☀
水分補給もこまめに取ります。熱中症対策は万全です。
四葉のクローバー探し・かけっこ・すべり台、沢山遊んで公園を大満喫しました(^.^)/~~
















☆お昼の時間
公園でたくさん身体を動かしたのでお腹がペコペコです。
テーブル拭きも手伝ってくれました。ありがとう!
今日も美味しいお弁当ありがとうございます✨「いただきます(*^^*)」
公園でたくさん身体を動かしたのでお腹がペコペコです。
テーブル拭きも手伝ってくれました。ありがとう!
今日も美味しいお弁当ありがとうございます✨「いただきます(*^^*)」


学校を終えた放デイのお友達が元気に登所してくれました(^.^)/
「おかえりなさい」
宿題も集中して取り組む事ができました。偉いね☆宿題を終えると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、マットでお家を作ってお医者さんごっこをしたり、お人形遊び、壁登りをして遊びました。
「おかえりなさい」
宿題も集中して取り組む事ができました。偉いね☆宿題を終えると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、マットでお家を作ってお医者さんごっこをしたり、お人形遊び、壁登りをして遊びました。

















☆おやつの時間
黙食に協力してくれてありがとう!
黙食に協力してくれてありがとう!












☆運動遊びの時間
今日の質問は「好きなお弁当は何ですか?」でした。
お肉を使ったお弁当メニューが特に人気でした!
今日の質問は「好きなお弁当は何ですか?」でした。
お肉を使ったお弁当メニューが特に人気でした!

☆柔軟体操&手と足の指運動
怪我の無いように身体をほぐします。
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
怪我の無いように身体をほぐします。
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。






☆バランスかかし
手を広げ片足を上げてバランスを取ります。
手を広げ片足を上げてバランスを取ります。




《☆サーキット》
グーパージャンプ
バランスパッド渡り
さつまいもゴロゴロ
脚力、回転感覚、バランス感覚を養います✨
グーパージャンプはフープの上を足を開いて跳び手を繰り返し跳びながら進みます。
バランスパッド渡りはバランスパッドから落ちないように慎重に渡ります。
さつまいもゴロゴロは腕と足をしっかり伸ばして転がります。
グーパージャンプ
バランスパッド渡り
さつまいもゴロゴロ
脚力、回転感覚、バランス感覚を養います✨
グーパージャンプはフープの上を足を開いて跳び手を繰り返し跳びながら進みます。
バランスパッド渡りはバランスパッドから落ちないように慎重に渡ります。
さつまいもゴロゴロは腕と足をしっかり伸ばして転がります。




































☆静の時間
水分補給をし、床に寝転び呼吸を整えます。
水分補給をし、床に寝転び呼吸を整えます。


☆終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

今日も元気いっぱいに頑張りました!
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています☆
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています☆
【おやつ】お菓子・ゼリー