【Olinace八千代第2】6月21日(火)ジグザグカンガルー他
6月21日(火)ジグザグカンガルー他
今日の運動
・ラジオ体操
・ジグザグカンガルー
・バランスボード
・力持ちは誰だ
今日は夏至です。
一年で一番昼間が長い一日です。
私事ですが、私が大人になってから知ったことがあります。
それは、夏至だからと言って、夏至である今日は、一年で一番早く日の出をするわけでも、一番遅く日の入りをするわけでもないという事です。
実は、一年で日の出が一番早いのは、夏至の少し前。そして、日の入りが一番遅いのは夏至の少し後です。
簡単に言うと、夏至を過ぎた後でも、少し、日は延びるわけですね。
ちょっと変な気がします(´-ω-`)
ちなみに、夏至を過ぎてから暑さが増していきます。そんなわけで、これからますます、体調管理に気を付けて行きたいところです。
・ラジオ体操
・ジグザグカンガルー
・バランスボード
・力持ちは誰だ
今日は夏至です。
一年で一番昼間が長い一日です。
私事ですが、私が大人になってから知ったことがあります。
それは、夏至だからと言って、夏至である今日は、一年で一番早く日の出をするわけでも、一番遅く日の入りをするわけでもないという事です。
実は、一年で日の出が一番早いのは、夏至の少し前。そして、日の入りが一番遅いのは夏至の少し後です。
簡単に言うと、夏至を過ぎた後でも、少し、日は延びるわけですね。
ちょっと変な気がします(´-ω-`)
ちなみに、夏至を過ぎてから暑さが増していきます。そんなわけで、これからますます、体調管理に気を付けて行きたいところです。
さて、今日も暑く、天気も不安定な一日でしたが、子どもたちは元気に登所してきてくれました。手洗いうがいをして、宿題のある子は宿題に取り掛かります。









☆おやつの時間☆
コロナ感染予防の為に登所した順におやつを食べます✨
手を合わせて「いただきます!!」
コロナ感染予防の為に登所した順におやつを食べます✨
手を合わせて「いただきます!!」






☆自由遊び☆
おやつを食べ終わった後は、みんな、好きな遊びをして過ごします。
今日は音の鳴る絵本が人気でした。
おやつを食べ終わった後は、みんな、好きな遊びをして過ごします。
今日は音の鳴る絵本が人気でした。







☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、中学3年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」
今日のサブリーダーさんは、中学3年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」



☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡




☆ラジオ体操☆
準備運動の定番のラジオ体操です。
手足を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
準備運動の定番のラジオ体操です。
手足を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆ジグザグカンガルー☆
手を胸の前で軽く曲げ、膝をつけて跳ぶ、カンガルーとびで、ジグザグに跳んでいきます。跳躍力を養います。
手を胸の前で軽く曲げ、膝をつけて跳ぶ、カンガルーとびで、ジグザグに跳んでいきます。跳躍力を養います。







☆バランスボード☆
バランスパッドの上を落ちないように10回跳びます。
バランス感覚を養います。
バランスパッドの上を落ちないように10回跳びます。
バランス感覚を養います。







☆力持ちは誰だ☆
金塊(おもり)がたくさん入った宝箱(逆さになった跳び箱)にロープを括りつけて、力いっぱい引っ張ります。手繰り寄せた宝箱は、最後に押して、元の場所に戻して終了です。懸垂力を養います。
金塊(おもり)がたくさん入った宝箱(逆さになった跳び箱)にロープを括りつけて、力いっぱい引っ張ります。手繰り寄せた宝箱は、最後に押して、元の場所に戻して終了です。懸垂力を養います。













☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。


今日もみんないっぱい頑張りました(*^-^*)✨
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子