お問い合わせ

【Olinace成田】6月22日(水)(児発)ぽっくり(放デイ)指示通りジャンプ他

6月22日(水)(児発)ぽっくり(放デイ)指示通りジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
ぽっくり
《サーキット》
カンガルージャンプ
一本橋渡り
鉄棒

【放デイ】
指示通りジャンプ
《サーキット》
カンガルージャンプ
一本橋渡り
マットで雑巾がけ


今日は何の日?
【ボウリングの日】
日本ボウリング場協会が1972年に制定しました。
1861(文久元)年6月22日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されました。
※放デイのお友達は手作りボウリングにも挑戦しています。今度、お楽しみ会でみんなで一緒にボウリングやろうね☆

午前中は児発のお友達が元気よく「おはようございます」のご挨拶と共に登所してくれました!
提出物を出し、手洗いうがいをして身支度を済ませたら活動の準備が整いました。
今日の自由遊びの時間では、おままごとや塗り絵などをして遊びました。
運動遊びの時間です。
お名前を呼ばれたら、元気よく返事をして自己紹介を頑張りました!
手をあげてお返事をしてくれました。
ジャンプ体操&手と足の指運動
手首と足首も良く回して怪我を予防しました!
ぽっくり
自分の好きな色を伝えてくれました!
赤チームと緑チームで出発です。
腕で紐を引っ張る動作と、足を上げて前に進む動作の2つを同時に行います。往復して戻ってくることが出来ました♪
《サーキット》
カンガルージャンプ
一本橋渡り
鉄棒
跳躍力、バランス感覚、懸垂力を養いました。
鉄棒では、親指をしっかりと鉄棒に絡ませましょう!
静の時間です。
水分補給をしたら、動から静への切り替え練習です。
ゴローンと寝転びましょう!
数字を数えながら呼吸を整えます。
終わりの挨拶です。
最後のご挨拶も一列に並んで「ありがとうございました」が出来ました。
今日もお疲れ様でした!
午後からは放デイのお友達の登所です。
お兄さんお姉さん達は、宿題に取り掛かります。
自信を持って学習に取り組んでいるので素晴らしいね♪
自由遊びの時間では、ペンギン鬼ごっこをしたり、塗り絵をして楽しみました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
今日のおやつも美味しかったかな?
運動遊びの時間です。
今日の質問は「好きな花は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
準備運動をして怪我を予防しながら、今日の運動遊びも頑張ろう!
体も柔らかくなってきましたね☆
指示通りジャンプ
指示された色を覚えて、足を揃えてジャンプします。
色々な色を覚えるので暗記が必要です。
一斉指示に耳を傾けて実施が出来ました。
色の指定が、1つ2つ…4つと、どんどん増えていきます。
※耳で聞いて、実際に行動に移す練習と跳躍力を養います。
《サーキット》
カンガルージャンプ
一本橋渡り
マットで雑巾がけ
跳躍力、バランス感覚、支持力を養いました。
バランスを取る際、正面を向いて取り組むと、姿勢もよくなりますね。
静の時間です。
水分補給後は、ゆっくりと数字を数えながら動から静への切り替えです。
終わりの挨拶です。
声を合わせて「ありがとうございました」もかっこよく決まりました♪
お疲れ様でした☆
明日もみんなの元気な笑顔に会いたいです!
また明日ね~♪
【おやつ】お菓子