【Olinaceちはら台】6月7日(火)トンネルくぐり他
6月7日(火)トンネルくぐり他
今日の運動
午前:柔軟・バランス
トンネルくぐり
はしごをまたいで!
元気に走ろう
午後:柔軟・ひこうき
線路を走るくまさん
フープ目掛けてジャンプ
スタート&ストップ
平成28年3月末で閉校になった平三小学校があります。
その後、「集い広場へいさん」の皆さんが維持管理をされ、色々なイベントを企画・実施しています。
その企画の一つが里山市です。
里山市は毎月第1土曜日に開催されていて、マルシェだけではなく色々な企画で楽しませてくれるので毎回多くの方が来場されとても賑やかです。
次回は7月2日(土)に「川の開放」をするとのことです。
魚釣りなども楽しめ、季節の野菜の販売もあるそうです。
午前:柔軟・バランス
トンネルくぐり
はしごをまたいで!
元気に走ろう
午後:柔軟・ひこうき
線路を走るくまさん
フープ目掛けてジャンプ
スタート&ストップ
平成28年3月末で閉校になった平三小学校があります。
その後、「集い広場へいさん」の皆さんが維持管理をされ、色々なイベントを企画・実施しています。
その企画の一つが里山市です。
里山市は毎月第1土曜日に開催されていて、マルシェだけではなく色々な企画で楽しませてくれるので毎回多くの方が来場されとても賑やかです。
次回は7月2日(土)に「川の開放」をするとのことです。
魚釣りなども楽しめ、季節の野菜の販売もあるそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・読み聞かせ
今日は「こぐまちゃんおはよう」を座って聞けました。
柔軟は、先生と一緒に柔軟です。
自分の足先触れたね!
今日は「こぐまちゃんおはよう」を座って聞けました。
柔軟は、先生と一緒に柔軟です。
自分の足先触れたね!




☆トンネルくぐり☆
トンネルをくぐってみよう!
トンネルの中からお友だちが見えるかな?
トンネルの中は、楽しいね!
トンネルをくぐってみよう!
トンネルの中からお友だちが見えるかな?
トンネルの中は、楽しいね!



☆はしごをまたいで☆
はしごを踏まないように跨げるかな?
跳んでみても楽しいね!
はしごを踏まないように跨げるかな?
跳んでみても楽しいね!



☆元気に走ろう☆
お友だちや先生と一緒に走ります。
走るの楽しいね!
お友だちや先生と一緒に走ります。
走るの楽しいね!


終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や持久力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や持久力を養う運動です。


運動の後は、自由時間です。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
ブロックで遊びます。
好きな形を見つけて繋げます。
指先を使ってたくさん作りました。
水分補給をしたら、何で遊びたいか教えてね!
ブロックで遊びます。
好きな形を見つけて繋げます。
指先を使ってたくさん作りました。


お片付けをしましょう!
手を洗ってお弁当です。
「いただきます」
残さないで食べれるかな?
手を洗ってお弁当です。
「いただきます」
残さないで食べれるかな?

午前からのお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!!
小学生やこども園のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!!
小学生やこども園のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。





みんなが大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いとお皿拭きのお手伝いどうもありがとう!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いとお皿拭きのお手伝いどうもありがとう!






午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、怪我の予防になります。
一つ一つ丁寧にやってみましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に伸ばして体を反ります。
柔軟は、怪我の予防になります。
一つ一つ丁寧にやってみましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に伸ばして体を反ります。



☆線路を走るくまさん☆
今日は、平均台を線路にしてみました。
平均台の線路から落ちないように進みます。
今日は、平均台を線路にしてみました。
平均台の線路から落ちないように進みます。






☆フープ目掛けてジャンプ☆
跳び箱の上に立ってフープに向かってジャンプします。
フープの中に着地できるかな?
跳び箱の上に立ってフープに向かってジャンプします。
フープの中に着地できるかな?






☆スタート&ストップ☆
コーンの周りを走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしてみましょう!
コーンの周りを走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしてみましょう!



静の時間は、静かに横になります。
終わりの挨拶をしましょう!
背筋を伸ばして挨拶です。
午後の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
終わりの挨拶をしましょう!
背筋を伸ばして挨拶です。
午後の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


帰りの時間まで自由に過ごします。
帰りの時間になりました。
片付けをして帰る準備をしましょう!
帰りの会では、「好きな給食」について聞きました。
今日はこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう。
明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
帰りの時間になりました。
片付けをして帰る準備をしましょう!
帰りの会では、「好きな給食」について聞きました。
今日はこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう。
明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子、プリン