【Olinace成田】6月15日(水)お相撲さんごっこ他
6月15日(水)お相撲さんごっこ他
☆今日の運動遊び☆
お相撲さんごっこ
玉入れ
みんなで走ろう(リレー)
今日は何の日?
【千葉県民の日】
本日6月15日は千葉県民の日です✨1984年に制定されました。
1873年6月15日、木更津県(房総半島南半分)と印旛県(房総半島本州側部分)が合併して、千葉県が誕生、千葉郡千葉町(現在の千葉市中央区本千葉町)に千葉県庁が設置されました。この日を由来として、一般公募により選ばれ、1984年に記念日として制定されました。
県条例において「県民の皆さんがふるさとを愛し、豊かな千葉県を築くことを期する日」と定義されています。
今日も朝から元気いっぱいなお友だちが登所です♪
「おはようございます!」元気な挨拶をありがとう(*^▽^*)
身支度・手洗い・うがい・消毒もテキパキと行いました!
お相撲さんごっこ
玉入れ
みんなで走ろう(リレー)
今日は何の日?
【千葉県民の日】
本日6月15日は千葉県民の日です✨1984年に制定されました。
1873年6月15日、木更津県(房総半島南半分)と印旛県(房総半島本州側部分)が合併して、千葉県が誕生、千葉郡千葉町(現在の千葉市中央区本千葉町)に千葉県庁が設置されました。この日を由来として、一般公募により選ばれ、1984年に記念日として制定されました。
県条例において「県民の皆さんがふるさとを愛し、豊かな千葉県を築くことを期する日」と定義されています。
今日も朝から元気いっぱいなお友だちが登所です♪
「おはようございます!」元気な挨拶をありがとう(*^▽^*)
身支度・手洗い・うがい・消毒もテキパキと行いました!
お勉強も集中して取り組みました。さすがですね!✨
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、ニューブロック・レゴ・絵合わせカードなど色々なことをして遊びました!
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、ニューブロック・レゴ・絵合わせカードなど色々なことをして遊びました!













父の日の工作も行いました✨
お父さんへの感謝の気持ちを込めて一生懸命作りました(*^▽^*)
色画用紙を貼ったり折ったりして指先トレーニングも行いました。
お父さんへの感謝の気持ちを込めて一生懸命作りました(*^▽^*)
色画用紙を貼ったり折ったりして指先トレーニングも行いました。








☆運動遊びの時間
今日は交通ルールをカードを使って行いました。
みんな答える事ができました!踏切を渡るときはしっかりと安全を確認しようね!
今日は交通ルールをカードを使って行いました。
みんな答える事ができました!踏切を渡るときはしっかりと安全を確認しようね!


☆柔軟体操&手と足の指運動
怪我のないように体をしっかりほぐします。
手と足の指運動も行いましたが、今日は「妖怪ウォッチ第一体操」もみんなで踊りました!
みんな音楽に合わせて動けたね✨
お手本をやってくれたお友達もありがとう!
怪我のないように体をしっかりほぐします。
手と足の指運動も行いましたが、今日は「妖怪ウォッチ第一体操」もみんなで踊りました!
みんな音楽に合わせて動けたね✨
お手本をやってくれたお友達もありがとう!






☆お相撲さんごっこ
全身の力を使って大きなマットを押し出します。
「はっけよーい、のこった!」
瞬発力・バランス感覚・脚力を養います✨
全身の力を使って大きなマットを押し出します。
「はっけよーい、のこった!」
瞬発力・バランス感覚・脚力を養います✨





☆玉入れ
ボールを傘の中へ投げ入れます。
「上投げ」「下投げ」「両手投げ」色々な投げ方でスローイン!
みんなで協力してボールを全て投げ入れる事ができました✨
ボールを傘の中へ投げ入れます。
「上投げ」「下投げ」「両手投げ」色々な投げ方でスローイン!
みんなで協力してボールを全て投げ入れる事ができました✨



☆みんなで走ろう(リレー)
楕円形のコースを走ります。
2周回ったら次のお友達へバトンタッチ!
前を向いて走ることが出来ていました。
楕円形のコースを走ります。
2周回ったら次のお友達へバトンタッチ!
前を向いて走ることが出来ていました。








☆静の時間
水分補給をして、床に寝転がり呼吸を整えます。
水分補給をして、床に寝転がり呼吸を整えます。


☆終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

☆お昼の時間
今日も美味しいお弁当ありがとうございます(^^)
沢山身体を沢山動かしてお腹がペコペコです!
「いただきます!」
黙食に協力してくれてありがとう❤
今日も美味しいお弁当ありがとうございます(^^)
沢山身体を沢山動かしてお腹がペコペコです!
「いただきます!」
黙食に協力してくれてありがとう❤







午後は塗り絵やお料理ごっこなどをしました。



今日は運動遊びの玉入れがみんなに大人気で「玉入れやりたい!」のリクエストにお応えして、午後の集団遊びは玉入れを行いました!(*'▽')✨
午後の玉入れは傘が上下左右に動いて難易度アップ!
みんな徐々に投げるのが上手くなり全てのボールを傘に入れる事ができました!
午後の玉入れは傘が上下左右に動いて難易度アップ!
みんな徐々に投げるのが上手くなり全てのボールを傘に入れる事ができました!








☆謎解きゲーム
おやつ前に謎解きゲームを行いました!
カプセルに入っている紙を見つけ出し、書かれた暗号を見つけ出します!
紙に書かれた文字を並び変えると、そこには、、、
「きょうのおやつはおかいものごっこをしましょう」と書かれていました!(#^.^#)❤
カプセルを開けたり閉めたりすることで指先トレーニングにもなります✨
おやつ前に謎解きゲームを行いました!
カプセルに入っている紙を見つけ出し、書かれた暗号を見つけ出します!
紙に書かれた文字を並び変えると、そこには、、、
「きょうのおやつはおかいものごっこをしましょう」と書かれていました!(#^.^#)❤
カプセルを開けたり閉めたりすることで指先トレーニングにもなります✨






☆おやつの時間
おやつの時間ではお買い物ごっこをしました。
決められた値段分、好きなおやつを選ぶ事ができました(#^.^#)
アイスが大人気です✨
個別に黙食をします。「いただきます!」
おやつの時間ではお買い物ごっこをしました。
決められた値段分、好きなおやつを選ぶ事ができました(#^.^#)
アイスが大人気です✨
個別に黙食をします。「いただきます!」









おやつ後に映画鑑賞会を行いました。
みんなで観たい映画を選んで、静かに座って観る事ができました✨
みんなで観たい映画を選んで、静かに座って観る事ができました✨

今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
お疲れ様でした。
また明日も元気に遊びに来てください☆彡
お疲れ様でした。
また明日も元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子・アイス