【Olinace市原五井】6月18日(土)イベント工作・サーキット他
6月18日(土)イベント工作・サーキット他
<工作・紫陽花作り>
<運動遊び>
サーキット
*そっとワニさん歩き
*線路を走るクマさん
*フープめがけてジャンプ
6月18日は、おにぎりの日です。石川県鹿島郡鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)は、1987年11月に杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見された場所。当時の鹿西町が「おにぎりの里」としての地域おこしのために「おにぎりの日」を制定しました。鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」と合わせたものです。中能登町では日本最古のおにぎりにちなみ、古代米を生産しています。
主に三角のおにぎりは関東発祥だと言われています。コンビニなどでも、おにぎりと言えば思い浮かべるのは三角の形ですよね。1978年にセブンイレブンが三角の形のおにぎりを発売開始して以来、全国的に三角形が一般的な形になっているそうです。
元気な子どもたちが登所してきてくれました。
手洗いやうがいをしてから、宿題のある子は宿題に取り掛かりましょう。
<運動遊び>
サーキット
*そっとワニさん歩き
*線路を走るクマさん
*フープめがけてジャンプ
6月18日は、おにぎりの日です。石川県鹿島郡鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)は、1987年11月に杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見された場所。当時の鹿西町が「おにぎりの里」としての地域おこしのために「おにぎりの日」を制定しました。鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」と合わせたものです。中能登町では日本最古のおにぎりにちなみ、古代米を生産しています。
主に三角のおにぎりは関東発祥だと言われています。コンビニなどでも、おにぎりと言えば思い浮かべるのは三角の形ですよね。1978年にセブンイレブンが三角の形のおにぎりを発売開始して以来、全国的に三角形が一般的な形になっているそうです。
元気な子どもたちが登所してきてくれました。
手洗いやうがいをしてから、宿題のある子は宿題に取り掛かりましょう。






<工作・紫陽花作り>
紙皿に折り紙を貼って、色と季節感を楽しみました( *´艸`)
紙皿に折り紙を貼って、色と季節感を楽しみました( *´艸`)












<運動の時間になりました>
今日のサブリーダーさんは、小学校2年生の女の子と
年中さんの男の子にお願いしました。
よろしくお願いします☆彡
今日のサブリーダーさんは、小学校2年生の女の子と
年中さんの男の子にお願いしました。
よろしくお願いします☆彡


<柔軟>
怪我をしないようにしっかり体をほぐしましょう。
怪我をしないようにしっかり体をほぐしましょう。


<ゆりかごから立ち上がり>


<サーキット>
そっとワニさん歩きは、懸垂力
線路を走るクマさんは、支持力
フープめがけてジャンプは跳躍力を養いました。
そっとワニさん歩きは、懸垂力
線路を走るクマさんは、支持力
フープめがけてジャンプは跳躍力を養いました。















<静の時間・終わりの挨拶>
「ありがとうございました」
しっかり水分補給をしましょう。
「ありがとうございました」
しっかり水分補給をしましょう。


<お昼の時間になりました>
手をしっかり洗って
「いただきます。」
黙食も頑張りました!(^^)!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
黙食も頑張りました!(^^)!


午後もたくさん遊びました(#^.^#)








おやつの時間になりました!!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」


明日はお休みですね。
ゆっくり休んでまた来週元気に来てください!
【今日のおやつ】ヨーグルト・お菓子
ゆっくり休んでまた来週元気に来てください!
【今日のおやつ】ヨーグルト・お菓子