【Olinace市原五井】6月17日(金)フープのトンネル他
6月17日(金)午前・フープのトンネル他/午後・ケンケンで進もう他
<今日の運動遊び>
午前
*フープのトンネル
*マットでごろりん
*跳び箱からジャンプ
午後
*ケンケンで進もう
*ワニさん歩き
*マット転がし
梅雨寒も落ち着きましたが、じめじめとした日も多くなってきました。この時期、気を付けなければいけないのは熱中症はもちろん、食中毒にも注意しなければいけませんね。食中毒は、気温20℃以上になると活発になり、25℃以上で、湿度75%以上で一気に増殖するそうです。日々の湿度と温度を知ることで食品や健康に対する意識も高めていきたいものですね。
午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら楽しく遊びましょう。
遊びの中で運動遊びも行いました。
午前
*フープのトンネル
*マットでごろりん
*跳び箱からジャンプ
午後
*ケンケンで進もう
*ワニさん歩き
*マット転がし
梅雨寒も落ち着きましたが、じめじめとした日も多くなってきました。この時期、気を付けなければいけないのは熱中症はもちろん、食中毒にも注意しなければいけませんね。食中毒は、気温20℃以上になると活発になり、25℃以上で、湿度75%以上で一気に増殖するそうです。日々の湿度と温度を知ることで食品や健康に対する意識も高めていきたいものですね。
午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら楽しく遊びましょう。
遊びの中で運動遊びも行いました。










<フープのトンネル>支持力を養います。
<マットでごろりん>回転感覚を養います。
<跳び箱からジャンプ>跳躍力を養います。
<マットでごろりん>回転感覚を養います。
<跳び箱からジャンプ>跳躍力を養います。






午前のお友だちはこれでおしまいです。
また、たくさん遊ぼうね(^^)/
また、たくさん遊ぼうね(^^)/
小学校からのお友だちが帰ってきました。
早速、宿題に取り掛かります。
終わったら、楽しく遊びます。
早速、宿題に取り掛かります。
終わったら、楽しく遊びます。









お片付けをしたら運動遊びを始めます。
トイレを済ませたら黄色い線に合わせて座りましょう!
トイレを済ませたら黄色い線に合わせて座りましょう!


<柔軟>
膝が曲がらないように体をしっかりと伸ばそうね。
膝が曲がらないように体をしっかりと伸ばそうね。



<ゆりかご> 腹筋、バランス感覚を養います。
体を倒した反動で起き上がりましょう。
体を倒した反動で起き上がりましょう。


<ケンケンで進もう>脚力、バランス感覚を養います。
ケンケンで進みます。
ケンケンで進みます。







<ワニさん歩き>懸垂力を養います。
腕の力で体を引き寄せます。
腕の力で体を引き寄せます。







<マット転がし>支持力を養います。
腕の力をしっかり使って転がそう。
腕の力をしっかり使って転がそう。








静の時間で少し休んで運動遊びを終わります。
体を動かした後は、おやつの時間です。
体を動かした後は、おやつの時間です。

週末で疲れている様子も見られます。
おうちでは、ゆっくり体を休めて下さいね(#^.^#)
さようなら☆彡
【今日のおやつ】プリン・お菓子
おうちでは、ゆっくり体を休めて下さいね(#^.^#)
さようなら☆彡
【今日のおやつ】プリン・お菓子