お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月21日(火)手つなぎジャンプ他

6月21日(火)手つなぎジャンプ他

今日の運動
午前:柔軟・ひこうき
手つなぎジャンプ
真似っこ動き
ボールコロコロ

午後:柔軟・ひこうき
一本橋ぐるりん
クマの平均台越え
回転縄跳び

この時期は、色とりどりのアジサイが咲いています。
袖ケ浦にある「ドイツ村」のアジサイが見頃を迎えているそうです。
約5万平方メートルの広大な敷地に、1万株のアジサイが咲いているそうです。
アジサイは、日本原産の落葉低木です。
日本原産のガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられ、西洋アジサイとして日本に逆輸入されました。
種類もたくさんあるそうです。
見つけて見るのも楽しそうですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう!
黄色の線に座って挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました!
柔軟・ひこうき
柔軟は、自分の足先触れるかな?
上手にできるようになりました。
ひこうきで、どこまで行こうかな!
☆手つなぎジャンプ☆
今日はトランポリンを使ってジャンプをしました。
先生と手を繋いでジャンプをします。
☆真似っこ動き☆
先生と同じ動きができるかな?
足と手をぶらぶらできるかな?
☆ボールコロコロ☆
コロコロ転ばしてみましょう!
投げるのも上手だね!
静の時間
電気を消して、静かに横になります。
おへそを上にして寝られるかな?
本を読んでから終わりの挨拶をします。

「いただきます」の本、座って静かに聞けました。
午前の運動は、跳躍力と空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後は、水分補給をして、自由遊びをしましょう!
今日は、何して遊ぼうかな?
お昼ご飯の時間になりました。
たくさん体を動かしたから、お腹が空いたね。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また元気に来てくださいね!!

小学生やこども園のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
みんなが大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、自分の足先を触ります。
膝を伸ばして行います。
ひこうきは、手は横に伸ばしてね!
☆一本橋ぐるりん☆
平均台の上を落ちないように歩きます。
真ん中で一回転してから進みます。
☆クマの平均台越え☆
クマの姿勢で平均台を触らないように進みます。
☆回転縄跳び☆
縄をよく見て跳びましょう!
静の時間は、静かに横になります。

終わりの挨拶をしましょう!
午後の運動は、跳躍力と空間認知力を養う運動です。
帰りの時間まで自由に過ごします。

帰りの時間になりました。
片付けをして帰る準備をしましょう!

帰りの会では、「好きなお菓子」について聞きました。
今日はこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう。

明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー又はプリン