【Olinace市原五井】6月24日(金)カップタッチをして走ろう他
6月24日(金)カップタッチをして走ろう他
<今日の運動遊び>
<午前>
*デコボコ歩き
*仲良し二本橋渡り
*マットをゴロゴロ
<午後>
*カップタッチをして走ろう
*雑巾がけ
*平均台ジャンプ
今日、6月24日は「ドレミの日」です。11世紀の初頭、イタリアの音楽教師グイード・ダレッツォが、音階とそれを記録する楽譜の原型を作ったと伝わっています。グイードはもと修道士だったため、聖歌隊がグレゴリオ聖歌を暗記するのに苦労しているのを見て、音楽を覚えやすくする方法を考えたそうです。彼は音楽教師向けのテキストを作り、五線紙の原型である四線上に音符を並べる記譜法や、音階にド、レ、ミという覚えやすい名前をつけて、これを広めました。
「ドはドーナツのド、レはレモンのレ、ミはみんなのミ、ファはファイトのファ、ソは青い空、ラはラッパのラ、シは幸せよさあ歌いましょう」ドレミと聞いて誰もが思い出すこの「ドレミの歌」は、元はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌として作られていたそうです。
今日も朝から元気いっぱいなお友だちが登所してくれました(*^▽^*)
身支度・手洗い・うがい・消毒もしっかりできました。
<午前>
*デコボコ歩き
*仲良し二本橋渡り
*マットをゴロゴロ
<午後>
*カップタッチをして走ろう
*雑巾がけ
*平均台ジャンプ
今日、6月24日は「ドレミの日」です。11世紀の初頭、イタリアの音楽教師グイード・ダレッツォが、音階とそれを記録する楽譜の原型を作ったと伝わっています。グイードはもと修道士だったため、聖歌隊がグレゴリオ聖歌を暗記するのに苦労しているのを見て、音楽を覚えやすくする方法を考えたそうです。彼は音楽教師向けのテキストを作り、五線紙の原型である四線上に音符を並べる記譜法や、音階にド、レ、ミという覚えやすい名前をつけて、これを広めました。
「ドはドーナツのド、レはレモンのレ、ミはみんなのミ、ファはファイトのファ、ソは青い空、ラはラッパのラ、シは幸せよさあ歌いましょう」ドレミと聞いて誰もが思い出すこの「ドレミの歌」は、元はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌として作られていたそうです。
今日も朝から元気いっぱいなお友だちが登所してくれました(*^▽^*)
身支度・手洗い・うがい・消毒もしっかりできました。









運動遊びの時間になりました。
楽しく、バランス感覚・協調性・回転感覚を養いました。
楽しく、バランス感覚・協調性・回転感覚を養いました。














運動遊び、お疲れさまでした。
お片付けのお手伝いも頑張りました!!
しっかり水分補給をしてから帰りましょう(^^)/
午前のお友だちはこれでおしまいです。
お片付けのお手伝いも頑張りました!!
しっかり水分補給をしてから帰りましょう(^^)/
午前のお友だちはこれでおしまいです。
小学校からのお友だちが帰ってきました。
宿題に取り掛かります!(^^)!
宿題に取り掛かります!(^^)!















お片付けをしたら運動遊びを始めます。
おトイレを済ませたら黄色い線に合わせて座りましょう!
おトイレを済ませたら黄色い線に合わせて座りましょう!

<柔軟>
膝が曲がらないように体をしっかりと伸ばそうね。
膝が曲がらないように体をしっかりと伸ばそうね。


<カメさん>
上をみて、10秒数えよう。
上をみて、10秒数えよう。

<カップタッチをして走ろう>瞬発力を養います。







<雑巾がけ>支持力を養います。







<平均台ジャンプ>跳躍力を養います。







静の時間・終わりの挨拶です。
お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!


体を動かした後は、おやつの時間です。
今日は、6月生まれのお誕生会です。
おやつは、ケーキです☆彡
今日は、6月生まれのお誕生会です。
おやつは、ケーキです☆彡


今日は風が強く、真夏の陽気でしたね。
西日本や東日本でも厳しい暑さとなり、35℃近くまで気温の上がったところもあったようです。熱中症には、充分に気を付けましょう。
明日は、学校や幼稚園がお休みなので朝から待ってますね☆
さようなら☆彡
【今日のおやつ】ケーキ
西日本や東日本でも厳しい暑さとなり、35℃近くまで気温の上がったところもあったようです。熱中症には、充分に気を付けましょう。
明日は、学校や幼稚園がお休みなので朝から待ってますね☆
さようなら☆彡
【今日のおやつ】ケーキ