お問い合わせ

【Olinace成田】7月6日(水)(児発)バランスボール(放デイ)ジャンプでターン他

7月6日(水)(児発)バランスボール(放デイ)ジャンプでターン他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランスボール
魔法の絨毯→ぽっくり
ボールタッチ

(放デイ)
ジャンプでターン
《サーキット》
小さな山越え→綱渡りクマさん→島ジャンプ



今日はピアノの日❣
1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医となるドイツの
医師シーボルト(Siebold、1796~1866年)が日本に初めて
ピアノを持ち込んだとされています。
この「日本で一番古いピアノ」は山口県萩市の「熊谷美術館」に
保存・展示されています。製造されたのは1806年(文化3年)頃の
イギリス・ロンドンで、四角いテーブルのような形をしたスクエア型の
小型のピアノです。足を外して持ち運ぶこともできます。




児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
水筒を出して連絡帳を出して身支度を整えてから
手洗いうがいを行います❣
自由遊びの時間では、おままごとをして遊んだりプラレールで
遊びました✨
指先トレーニングで水わなげにも挑戦❣
楽しくチャレンジが出来ました!(^^)!
工作では、色水遊びをしました(^^♪
自分で好きな色をまぜまぜして好きな色を作ります❣
黄色+青色だと何色になるかぁと考えながら取り組んでいました(^^♪
運動遊びの時間です☆
柔軟体操&手と足の指運動☆
バランスボール☆
バランスボードに乗ったり、バランスボールの上でジャンプをしたり
落ちないように頑張りました✨
魔法の絨毯→ぽっくり☆
魔法の絨毯では、毛布から手を離さずに握る事が出来ました✨
ボールタッチ☆
少し高い位置にあるボールにジャンプでタッチ❣
膝を使って高くジャンプをする事が出来ました(^^♪
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだり塗り絵をして遊びました(^^♪
おやつの時間です☆
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「夏はなにをしたいですか?」でした☆
柔軟体操&手と足の指運動☆
ジャンプでターン☆
フープの中でターン❣
半回転や1回転など回る事が出来ました(^^♪
回転力を養います❣
《サーキット》
小さな山越え→綱渡りクマさん→島ジャンプ☆
細い綱の上をクマさん歩きで歩いていきます。
支持力を養います❣
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日も湿度が高く蒸し暑い1日でしたね(>_<)
暑さに負けずに明日も元気に来てね(^O^)
【おやつ】お菓子