お問い合わせ

【Olinace成田】8月2日(火)両手で横ジャンプ他

8月2日(月)両手で横ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
両手で横ジャンプ
ケンケンパ→ゴロゴロいも虫
フープ目がけてジャンプ


今日はカレーうどんの日だそうです。
カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が2010年(平成22年)に制定。日付は6月2日がかつて「横浜・カレー記念日」であったこと、7月2日が「うどんの日」と言われていることから、8月2日にしたもの。1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵(あさまつあん)」が「カレー南ばん」を提供し、全国にカレーうどんが浸透してから2010年で100年になったそうです。
今日の晩御飯にカレーうどんはいかがでしょうか。


今日も朝から元気いっぱいなお友達が登所してきてくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒もしっかり行いました。
夏休みの宿題も集中して取り組みました。
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びではアスレチック遊び・バランスボール・写し絵など色々な遊びをしていました。
運動遊びの時間
今日の質問は唐揚げとカレーライス、どっちが好きかを聞きました。どちらも好きというお友達が多かったです。
柔軟体操&手と足の指運動
怪我をしないように体をしっかりほぐします。
両手で横ジャンプ
手は指をしっかり広げて、着地まで跳び箱から手を離さないようにします。
両手で跳び箱をぐんと押し、棒を飛び越え両足で着地します。
開脚跳びの時に手をついたまま跳ぶための感覚を覚える為の運動です。
ケンケンパ→ゴロゴロいも虫
ケンケンパはフープが一つのところは片足で着地、二つの所は両足で着地します。リズムよく跳んでみましょう。
ゴロゴロいも虫は手を胸の前で組み、足を伸ばしたまま転がります。
フープ目がけてジャンプ
3段の跳び箱の上に立ち、置かれているフープ目がけて飛び降ります。
遠くのフープまで跳べるかな?
静の時間
水分補給をして、床に寝転がり呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
お昼の時間
今日も美味しいお弁当ありがとうございます。
沢山身体を動かしておなかも空きました。
「いただきます!」
黙食に協力してくれてありがとうございます。
午後は筋トレやテント作りをして遊びました。
絵合わせの玩具で指先トレーニングや夏休みの宿題や点つなぎも頑張っていました。
集団遊びでは紙飛行機を作り、飛ばしました。誰が一番遠くに飛ばせたかな?
おやつの時間
今日もお買い物ごっこをしました。
「いただきます!」
今日もたくさん遊びましたね。
しっかりご飯を食べて睡眠もとって
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス