お問い合わせ

【Olinace市原五井】8月24日(水)風車作り/長縄引っ張りっこ他

8月19日(金)風車作り/長縄引っ張りっこ他

<風車作り>

<運動遊び>
*長縄引っ張りっこ
*マットの雑巾がけ
*キヤッチボール

8月も残すところ一週間となりました。
夏の果物と言えば、スイカが思い浮かびます。
「夏の果実の王様」と呼ばれるスイカは水分が90%以上な上、糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できるそうです。熱中症対策にはもってこいの果物ですね。
スイカは冷やしすぎると甘さが落ちるそうなので常温保存が向いてるそうですが、食べる時は、やはり冷たいスイカが美味しいですね。

今日も朝からお友だちの元気いっぱいの声が広がりました。
手洗いや、うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取り掛かりましょう。
その後は、楽しく遊びます。
<風車作り>
紙コップを利用して風車を作りました。
模様を書いたり、シールを貼ったり、オリジナル風車の完成です。
お片付けをして、運動遊びをしましょう。
<柔軟>
怪我をしないようにしっかり体をほぐしましょう。
<ゆりかご> 腹筋を養います。
体を倒した反動で起き上がります。
<長縄引っ張りっこ> 握力、懸垂力を養います。
お友だちVSお友だち、職員VSお友だちで引っ張りっこします。
みんなが力を合わせると、職員も力負けしてしまいました。
<マットの雑巾がけ> 支持力を養います。
顔を上げて、腕もしっかり伸ばしてね。
<キャッチボール> 空間認知力を養います。
投げたボールをしっかりキャッチできるかな。
終わりのご挨拶をして、お弁当にしましょう。
検温して手を洗ったら、いただきましょう。
午後も楽しく過ごしました。
お片付けをして、おやつにしましょう。
今日は、これでおしまいです。
また、楽しく遊ぼうね(^_-)-☆

【今日のおやつ】ゼリー・お菓子