【Olinace市原五井】8月29日(月)段ボールのキャタピラー他
8月29日(月)段ボールのキャタピラー他
<今日の運動遊び>
*段ボールのキャタピラー
*飛び石わたり
*二人でフープ
今日8月29日は【焼き肉の日】です。
【や(8)きに(2)く(9】の語呂合わせにちなんで、全国焼き肉協会が8月29日に記念日を制定しました。焼き肉の日となる8月29日には、「夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらう」ことが目的なんだそうです。焼き肉店でお肉をほおばるのもいいですし、お家焼き肉で好きなものを食べまくるのもいいですね。今日は大いに【焼き肉】を堪能しましょう(≧▽≦)
今日は一日、気温があまり上がらないようなので、涼しくすごせそうですが、お友だちがたくさん集まってくれた、この教室は、熱気にあふれています。宿題を済ませ、お友だち同士で弾けまくりです(^^♪
カプラ(木のおもちゃ)を囲んでみんなで遊ぶシーンもありました。
*段ボールのキャタピラー
*飛び石わたり
*二人でフープ
今日8月29日は【焼き肉の日】です。
【や(8)きに(2)く(9】の語呂合わせにちなんで、全国焼き肉協会が8月29日に記念日を制定しました。焼き肉の日となる8月29日には、「夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらう」ことが目的なんだそうです。焼き肉店でお肉をほおばるのもいいですし、お家焼き肉で好きなものを食べまくるのもいいですね。今日は大いに【焼き肉】を堪能しましょう(≧▽≦)
今日は一日、気温があまり上がらないようなので、涼しくすごせそうですが、お友だちがたくさん集まってくれた、この教室は、熱気にあふれています。宿題を済ませ、お友だち同士で弾けまくりです(^^♪
カプラ(木のおもちゃ)を囲んでみんなで遊ぶシーンもありました。












お片付けをしたら、運動遊びの時間です。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしましょう!
体をしっかりと伸ばしましょう!



<ライオン>
バランス感覚を養います
両手と膝を床につけます。
右手と左足をあげます。
あげた手と足をグーッと伸ばします!
バランス感覚を養います
両手と膝を床につけます。
右手と左足をあげます。
あげた手と足をグーッと伸ばします!

<段ボールのキャタピラー>
支持力、空間認知力を養います。
段ボールの中に入って、手と足を動かして進もう!
支持力、空間認知力を養います。
段ボールの中に入って、手と足を動かして進もう!











<飛び石わたり>
ジャンプ力、判断力、固有感覚を養います。
川の飛び石を渡るように、ジャンプで進みます!ジャンプする時は、大きく手を振ってね、遠くへ跳べるよ。
ジャンプ力、判断力、固有感覚を養います。
川の飛び石を渡るように、ジャンプで進みます!ジャンプする時は、大きく手を振ってね、遠くへ跳べるよ。












<二人でフープ>
触覚、集中力、社会性を養います。
2人で向かい合って、手をグーにして前に出し、手の甲にフープを乗せて進みましょう。小さいお友だちは、両手で持って運ぼうね。
触覚、集中力、社会性を養います。
2人で向かい合って、手をグーにして前に出し、手の甲にフープを乗せて進みましょう。小さいお友だちは、両手で持って運ぼうね。






【段ボールのキャタピラー】は、ちょっと難しかったかな。でも2回目は、みんな上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
今日も、たくさん動きましたね。
お昼の時間にいたしましょう。
手洗い、検温を済ませたら、いただきます。
お昼の時間にいたしましょう。
手洗い、検温を済ませたら、いただきます。
午後も、みんなで楽しく遊びました。






今日は、8月生まれのお友だちのお誕生日会です。
大変お待たせいたしました。
ケーキを食べたら、残り時間を心行くまで遊びましょう。
大変お待たせいたしました。
ケーキを食べたら、残り時間を心行くまで遊びましょう。





新学期まで、明日とあさっての残り2日と、登校日が迫ってきています。新学期に向けて、体調を整えて行きましょう。
【本日のおやつ】ケーキ
【本日のおやつ】ケーキ