お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月1日(木)カエルの足うち他

9月1日(木)カエルの足うち他

☆今日の運動☆
・柔軟体操
・カエルの足うち
・ウシガエルジャンプ⇒跳び箱(開脚とび)


今日から9月、2学期がスタートしました☆
久しぶりの登校で「友達に会えて楽しかったよ!」「先生とおしゃべりしたよ」「ちょっと緊張しちゃった」等々、お友だちから学校での様子を聞くことが出来ました(*^▽^*)
長期休み明けで生活リズムを取り戻すのに時間がかかる子もいるかもしれませんが、おうちで、学校で、Olinaceで、楽しく過ごしましょうね♪

学校が終わると、お友だちが元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったら、お昼ごはんの準備をしましょう!
手洗い・うがいと消毒をしっかり行います。
☆お昼ごはん☆
今日は始業式だったので、ほっともっとのお弁当を注文しました☆
みんなで一緒に「いただきま~す♪」( *´艸`)
☆自由遊び☆
食後におなかを休めたら、自由時間です(^^♪
お家作り、ニューブロック、お友だちとのおしゃべり、UNOにドッジボール…
それぞれ思い思いに過ごしましょう☆
☆おやつの時間☆
みんなで一緒に「いただきま~す♪」( *´艸`)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
大きな声で上手に挨拶が出来ました✨
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
『カエルの足うち』
両手を床に着けたまま、両足だけ浮かせます。
足の裏と足の裏をくっつけて「パチン☆」と音が鳴ったら大成功!
支持力・バランス感覚・体幹を養います。
『ウシガエルジャンプ』
手・足・手・足…のリズムに合わせて、平均台を跳び越えます。
跳び箱を跳ぶための前段階的な運動遊びです。
支持力・空間認知力を養います。
『跳び箱(開脚とび)』
ウシガエルジャンプと同じ姿勢で開脚とびにチャレンジです!!
両手は赤と青のラインの上、跳び箱の奥を目指してついてみましょう。
支持力・跳躍力、脚力を養います。
5段で「連続5回ジャンプ」にチャレンジするお友だちもいましたよ♪
静の時間が終わったら運動遊びはおしまい。
あっという間にお帰りの時間になりました(*^▽^*)

明日からは給食が始まりますね!
早めにお布団に入ってしっかり体を休めて下さい。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子