【Olinace八千代第2】9月14日(水)忍者指定カンガルー他
9月14日(水)忍者指定カンガルー他
☆今日の運動☆
・柔軟体操
・ブリッジ
・忍者指定カンガルー
・大縄
今日は『コスモスの日』です。
コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色など花を咲かせます。原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ「コスモス」と名づけられたそうです。日本には1887年(明治20年)頃に渡来したと言われ、秋の季語としても用いられています。
八千代市のお隣り・佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」は県内でも有名なコスモスの絶景スポットです☆
お花の見頃は来月からですが、お散歩がしやすくなってくるこの時期にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
学校が終わったお友だちが、元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました✨
頑張ったね!!
・柔軟体操
・ブリッジ
・忍者指定カンガルー
・大縄
今日は『コスモスの日』です。
コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色など花を咲かせます。原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ「コスモス」と名づけられたそうです。日本には1887年(明治20年)頃に渡来したと言われ、秋の季語としても用いられています。
八千代市のお隣り・佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」は県内でも有名なコスモスの絶景スポットです☆
お花の見頃は来月からですが、お散歩がしやすくなってくるこの時期にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
学校が終わったお友だちが、元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました✨
頑張ったね!!









☆おやつの時間☆
今日もソーシャルディスタンスを守っていただきましょう♪
今日もソーシャルディスタンスを守っていただきましょう♪







☆自由遊び☆
UNOのルールを遊びながら教え合ったり、レゴのパーツを上手に貸し借りしたり…
お互いに足を支え合いながら腹筋をしたり(^^♪
使いたい玩具が被った時には順番を時間で決めて譲り合う練習をしています。
遊びの中にはコミュニケーションに必要な力を養うきっかけがたくさんあります。
失敗だって大切な経験です!!
体験を多く積み重ねることで自信がついていきます✨
何事も焦らず、じっくり、それぞれのペースで少しづつ学んでいきましょう(*^^*)
UNOのルールを遊びながら教え合ったり、レゴのパーツを上手に貸し借りしたり…
お互いに足を支え合いながら腹筋をしたり(^^♪
使いたい玩具が被った時には順番を時間で決めて譲り合う練習をしています。
遊びの中にはコミュニケーションに必要な力を養うきっかけがたくさんあります。
失敗だって大切な経験です!!
体験を多く積み重ねることで自信がついていきます✨
何事も焦らず、じっくり、それぞれのペースで少しづつ学んでいきましょう(*^^*)













☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。


『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆



『ブリッジ』
仰向けに寝そべったら、手足を基本固定して動かさず、そのまま床を押してお腹をあげると背中が反り、肘と膝が伸びて、綺麗な逆U字の形になります。頭を浮かして、手と手の間を見て姿勢を保ちましょう✨
柔軟性を養うだけでなく、体のゆがみをリセットしたり、代謝をUPさせるなど幅広い効果がある運動遊びです。
仰向けに寝そべったら、手足を基本固定して動かさず、そのまま床を押してお腹をあげると背中が反り、肘と膝が伸びて、綺麗な逆U字の形になります。頭を浮かして、手と手の間を見て姿勢を保ちましょう✨
柔軟性を養うだけでなく、体のゆがみをリセットしたり、代謝をUPさせるなど幅広い効果がある運動遊びです。





『忍者指定カンガルー』
リーダーから「前・前・後ろ」など、出された指示を覚えて3本のロープの間をジャンプで移動します。
短い時間で情報を保持し、同時に処理する能力(ワーキングメモリー)を鍛えると共に、身体的能力(跳躍力・空間認知力・バランス感覚)を複合的に養う運動遊びです。
リーダーから「前・前・後ろ」など、出された指示を覚えて3本のロープの間をジャンプで移動します。
短い時間で情報を保持し、同時に処理する能力(ワーキングメモリー)を鍛えると共に、身体的能力(跳躍力・空間認知力・バランス感覚)を複合的に養う運動遊びです。









『大縄』
縄が床に着いた時になる「トン」という音を合図に走り抜けましょう(*^▽^*)
跳躍力・脚力・空間認知力・リズム感覚を養います。
縄が床に着いた時になる「トン」という音を合図に走り抜けましょう(*^▽^*)
跳躍力・脚力・空間認知力・リズム感覚を養います。










運動遊びの後は静の時間です。



帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子