お問い合わせ

【Olinace市原五井】9月9日(金)カンガルー跳びでスタート&ストップ

9月9日(金)カンガルー跳びでスタート&ストップ

<今日の運動遊び>
*二人でさつまいもゴロゴロ
*コロコロキャッチボール
*カンガルー跳びでスタート&ストップ

9月9日は、「重陽の節句」といわれ、平安時代初めに中国から伝わったとされています。
家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願い、祝いの宴を開いたことが起源。
中国では、奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、奇数の重なる日を祝いの日と考えられました。陽の日の最大値である「9」が重なる日を「重陽」と呼び、節句の1つにしたといわれています。その一方で、陽数が重なると災いが起こりやすく不吉だとも考えられており、よくないことが起きないようにと、邪気を払う風習が根付いたともいわれています。重陽の節句は別名「菊の節句」と呼ばれるように、菊の存在はマストになります。お刺身に飾られていることが多い食用菊ですが、栄養価も高く、サラダやおひたし、お吸い物の彩りなどにも最適です。手軽に楽しみたい方は、菊の花びらをモチーフにしたスイーツや菊に見立てた和菓子などを食べるのもおすすめです。食事から季節行事を取り入れることができますね。
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね〜(@^^)/~~~
午後のお友だちが、小学校から帰って来ました。
手洗い、うがいを済ませ、早く帰ってきたお友だちは、まず、宿題に取り掛かりましょう。
全員そろったので、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしましょう!
<逆さで空中自転車こぎ>
腰を高く持ち上げて、空中で自転車をこぎましょう。
<二人でさつまいもゴロゴロ> 
足と腕をピンと伸ばして、お友だちと手を繋いで転がりましょう。
<コロコロドッチボール>協調性を養います
ボールに当たらないように逃げよう。
<カンガルー跳びでスタート&ストップ> 
タンバリンの音が止まったら、ピタッと止まりましょう。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。

体を動かした後は、おやつの時間です!(^^)!
涼しい風を感じる季節になりました。朝晩の気温差が大きい日が増えてきましたので、子どもたちの健康管理にも気を付けていきたいと思います。
今日もお疲れ様でした!(^^)!
さようなら☆彡

【本日のおやつ】プリン・お菓子