お問い合わせ

【Olinace八千代第2】9月10日(土)(児発/放デイ)ワニさん他

9月10日(土)(児発/放デイ)ワニさん他

☆今日の運動☆
・アザラシとエビのポーズ
・ワニさん
・前転
・お布団干し



今日は中秋の名月、月見の日です。
午後から晴れる予報が出ていましたが、朝からいいお天気です。
満月は見れるのでしょうか?
昔、おばあちゃんから「月ではウサギがお餅をついているんだよ」と
聞いて、夜空をずっと見ていた頃があり、懐かしい日々を思い出しました。
朝からススキを探して、母にはお団子を頼んで、
縁側でお月様が出るのを楽しみに待っていた十五夜の日。
今思うと母は、ちゃんとお団子を用意してくれていたんですね。
今日は、私もお団子を買って帰ろうと思います。


今日も元気に朝から登所してきましたヽ(^o^)丿
登所すると、みんなすぐに自学習を始めます。エライ!
さて、今日も子どもたちが元気に登所してきてくれました。
感染予防の為、手洗い・うがいをきちんとします。
勉強も一生懸命やりますヽ(^o^)丿
☆自由遊び☆
勉強が終わったら、自由に過ごします。
手づくりエアーホッケーをやり始めたら、
みんな物凄く盛り上がりました✨✨
☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、4年生のお友だちです!!

「よろしくお願いします♪」
☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしないように、柔軟体操をしっかりします♡
☆アザラシとエビのポーズ☆
アザラシもエビも身体を反らす運動です。
アザラシはみんな上手に出来ました(*^^)v
エビは上手に出来たお友だちもいましたが、少し難しかったようです。
☆ワニさん☆
この運動は、主に懸垂力を養います。
ゆっくりワニさんのように動きましょう。

☆前転☆
この運動は、主に回転感覚を養います。
おへそを見ながら綺麗に回ろうね。

☆お布団干し☆
この運動は、鉄棒の前回りの練習にもなります。
小さい子は、遊び感覚で練習できると思います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
☆お昼ご飯☆
いっぱい運動した後は、お昼ご飯の時間です✨
手を合わせて「いただきます!!」
☆スイカ割大会☆
午後からは、スイカ割大会をしました。
本物のスイカは使えないので、紙風船で代用しました☆彡
みんな、あまりにも上手だったので、ビックリしました( ゚Д゚)
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、買い物ごっこです。(´∀`*)ウフフ
みんな大喜びです。
100円分のおやつが買えるかな?
今日もみんないっぱい運動して、いっぱい遊びました(*^-^*)✨
来週も元気に登所してね♡

【今日のおやつ】お菓子