【Olinace市原五井】9月19日(月)トンボ作り/ジャンプしてターン他
9月19日(月)トンボ作り/ジャンプしてターン他
<トンボ作り>
<運動遊び>
*ジャンプしてターン
*両手付き跳びこし
*レスキュー隊
3連休最終日の今日は、敬老の日です。
2003年から、ハッピーマンデー制度が実施され、9/15から9月の第3月曜日になりましたね。
令和3年の平均寿命は、男性が81.47年、女性は87.57年となっています。
調査だと、栄養バランスに配慮し、アルコール摂取も少ない傾向のある女性の方が、長命にしている可能性があるそうです。
やはり、普段から自分の健康状態に注意して管理していくことが大切ですね。
今日も朝からお友だちの元気いっぱいの声が広がりました。
手洗いや、うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取り掛かりましょう。
その後は、楽しく遊びます。
<運動遊び>
*ジャンプしてターン
*両手付き跳びこし
*レスキュー隊
3連休最終日の今日は、敬老の日です。
2003年から、ハッピーマンデー制度が実施され、9/15から9月の第3月曜日になりましたね。
令和3年の平均寿命は、男性が81.47年、女性は87.57年となっています。
調査だと、栄養バランスに配慮し、アルコール摂取も少ない傾向のある女性の方が、長命にしている可能性があるそうです。
やはり、普段から自分の健康状態に注意して管理していくことが大切ですね。
今日も朝からお友だちの元気いっぱいの声が広がりました。
手洗いや、うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取り掛かりましょう。
その後は、楽しく遊びます。









<トンボ作り>
自分の好きな色のトンボに模様を描いて、お教室に色とりどりのトンボが飛びました。
自分の好きな色のトンボに模様を描いて、お教室に色とりどりのトンボが飛びました。











お弁当にしましょう。
検温して手を洗ったら、いただきましょう。
検温して手を洗ったら、いただきましょう。
食休みをしたら、運動遊びを始めます。

<柔軟>
怪我をしないようにしっかり体をほぐしましょう。
怪我をしないようにしっかり体をほぐしましょう。




<ゆりかご> 腹筋を養います。
体を倒した反動で起き上がります。
体を倒した反動で起き上がります。


<ジャンプしてターン> 協応力を養います。
跳び箱からターンして着地します。
跳び箱からターンして着地します。






<両手付き跳び越し> 支持力を養います。
腕をしっかり伸ばして、縄を飛び越します。
腕をしっかり伸ばして、縄を飛び越します。






<レスキュー隊> 懸垂力を養います。
腕の力で体を引き寄せます。
腕の力で体を引き寄せます。





時間があったので、バランス遊びをしてみました。棒を倒さないようにバランスを取ってみよう。





終わりの挨拶をします。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。

お片付けをして、おやつにしましょう。


帰るまで、楽しく過ごしました。





今日は、これでおしまいです。
明日は台風の状況によって、送迎時間の変更がある場合もございますので、その際には、ご連絡させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
【今日のおやつ】乳酸菌飲料・お菓子
明日は台風の状況によって、送迎時間の変更がある場合もございますので、その際には、ご連絡させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
【今日のおやつ】乳酸菌飲料・お菓子