【Olinaceおゆみ野第2】9月20日(火)フープトンネル他
9月20日(火)フープトンネル他
~今日の運動~
『午前』
・フープトンネル
・シーソーごっこ
・鉄棒ゆらりん
『午後』
・クマさんの丸太越え
・カメさんコースター
・言われたとおりジャンプ
今日は「空の日」です。1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定され、運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。日本の航空は、1952年(昭和27年)の民間航空再開以来、半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、今や国民生活にとって不可欠の交通機関となるとともに、空港は地域発展の核となっています。コロナ禍のため海外旅行は難しい状況ですが暑さも落ち着き始め、お出かけには最適な気候となります。飛行機に乗って、国内のどこかを旅行したい気分です。
『午前』
・フープトンネル
・シーソーごっこ
・鉄棒ゆらりん
『午後』
・クマさんの丸太越え
・カメさんコースター
・言われたとおりジャンプ
今日は「空の日」です。1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定され、運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。日本の航空は、1952年(昭和27年)の民間航空再開以来、半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、今や国民生活にとって不可欠の交通機関となるとともに、空港は地域発展の核となっています。コロナ禍のため海外旅行は難しい状況ですが暑さも落ち着き始め、お出かけには最適な気候となります。飛行機に乗って、国内のどこかを旅行したい気分です。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックや積み木をして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックや積み木をして楽しく過ごしました!



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。



☆フープトンネル(支持力・空間認知力・バランス感覚)
フープのトンネルを進みます。フープに頭や体が当たらないように気をつけましょう。
フープのトンネルを進みます。フープに頭や体が当たらないように気をつけましょう。


☆シーソーごっこ(柔軟性・協調性)
手を繋ぎ、シーソーのようにゆっくり前や後ろに倒れます。起きる時は手をぎゅっと握って引っ張ります。
手を繋ぎ、シーソーのようにゆっくり前や後ろに倒れます。起きる時は手をぎゅっと握って引っ張ります。


☆鉄棒ゆらりん(懸垂力・握力・空間認知力)
鉄棒は両手でしっかり掴みましょう。ゆっくり揺れます。
鉄棒は両手でしっかり掴みましょう。ゆっくり揺れます。


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
午前でお帰りのお友だちは、さようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
午前でお帰りのお友だちは、さようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをして「いただきます(*^^*)」
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをして「いただきます(*^^*)」

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
「お帰りなさい!」
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
「お帰りなさい!」
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。








運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。




☆クマさんの丸太越え(支持力・空間認知力)
丸太を倒さないように気をつけて進みます。足もしっかり上げましょう。
丸太を倒さないように気をつけて進みます。足もしっかり上げましょう。






☆カメさんコースター(懸垂力)
マットにうつ伏せになり、職員と手を繋ぎます。ゆっくりと引くので、肘は引きつけて曲げたままにします。
マットにうつ伏せになり、職員と手を繋ぎます。ゆっくりと引くので、肘は引きつけて曲げたままにします。






☆言われたとおりジャンプ(空間認知力・跳躍力)
足元には9つのフープが置いてあります。職員が色を言うので、言われた色のフープにジャンプします。
足元には9つのフープが置いてあります。職員が色を言うので、言われた色のフープにジャンプします。





静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子