お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月18日(火)フープ渡りカンガルー他

10月18日(火)フープ渡りカンガルー他

☆今日の運動☆
・ラジオ体操
・フープ渡りカンガルー
・ペンギン歩き
・だるまさん(鉄棒)


今日も曇天の1日となりました。
秋の気候にも少しずつ慣れてきたところですが、すっきりした青空が恋しいですね。

八千代市が誇る関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」では現在、『ジョイ・オブ・ローズフルガーデン』というイベントが開催中です。
秋バラの年に一度の「香りのピーク」に合わせて行われるシーズンイベントで、今年は『不思議の国のアリス』の世界観をモチーフとした高さ約3メートルの展望台が期間限定で設置され、展望台の下にはブランコも登場するそうですよ(*'ω'*)
今週末は秋の空気と秋バラの香りの共演でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

今日もお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました✨
☆おやつの時間☆
登所順でおやつをいただきます。
今日のオススメは「かっぱえびせん」です♪
好きなお菓子はあったかな?( *´艸`)
☆自由遊び☆
おやつの後は自由時間です。
音の鳴る玩具やニューブロック…
みんな思い思いに過ごしました(*^▽^*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
『ラジオ体操』
音楽に合わせて、身体をしっかり動かしましょう。
『フープ渡りカンガルー』
両手両膝をくっつけたら、両足ジャンプでフープの中を移動しよう。
前に…後ろに…着地点を意識しながらジャンプの大きさを調整してねヽ(^。^)ノ
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養います。

『ペンギン歩き』
マットに膝をついたら背筋を伸ばします。
膝を使って前に歩きます。
バランス感覚、協応性、脚力を養います。

『だるまさん(鉄棒)』
鉄棒を逆手に持ったら、肘を曲げてぶら下がり、身体を丸めます。
肘はしっかり曲げると腕の力が身につきます(*'ω'*)
丸くなる時はお腹に力を入れるのを忘れずに!
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います。

運動が終わった後は用具のお片付けです。
リーダーに指名されたお友だちがフープを色別に集めたり、マットを丁寧に運んでくれました✨
どうもありがとう!
運動遊びの後は静の時間です。
たくさん体を動かしたので、頭と体をしっかり休めましょう(˘ω˘)
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
風邪気味のお友だちが増えています。
鼻水・鼻づまりは咳に続いて多く見られる症状です。
お子さんが快適に過ごせるよう、おうちでも『鼻水を噛む』練習をしてみてくださいね(*^^*)
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子