お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月4日(火)雑巾がけ他

10月4日(火)雑巾がけ他

<今日の運動遊び>
*雑巾がけ
*ゴールを目指して
*ドリブル

今日は、イ(1)ワ(0)シ(4)の語呂合せで【イワシの日】だそうです。魚は捌くのが大変なので敬遠しがちですよね。サバ缶のように【イワシ缶】もありますので手軽に利用できます。イワシはDHAやEPAなどが豊富ですので【イワシ缶】を使って積極的に青魚を食べましょう。レシピはネットで検索するとたくさん載っていますよ。(^^♪

午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。
遊びながら、運動プログラムを取り入れました。
*横へびジャンプ…跳躍力
*段ボールのキャタピラー…支持力、空間認知力
*トランポリン…跳躍力、バランス感覚


一人でも、考えながら上手に楽しく遊びました。先生と《フラッシュカード》も楽しみました。
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね〜(@^^)/~~~
午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まず宿題に取り掛かりましょう。宿題が終わったら、今日は運動遊びを先に行います。
メンバーが全員そろったので、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
身体をゆっくりとほぐしましょう!
<かかし>バランス感覚を養う運動です。
片足で立ったら、両手でバランスをとろう。
<雑巾がけ>支持力を養う運動です。
雑巾をかけるように進むよ。カラーコーンの所で戻って来てね。
<ゴールを目指して>
空間認知力を養う運動です。
先生が持っているフープを目指して、ボールを投げ入れよう。
<ドリブル> 
空間認知力を養う運動です。
ドリブルをしながら進み、カラーコーンのところで戻ってきます。
静の時間です。ゆっくりと体を休めます。

運動遊びが終わったら、お待ちかねの【おやつタイム】といたしましょう。
宿題も終わらせましょう。宿題が終わったら、帰りの時間まで遊びます。
日中の陽射しは暑かったですね。今年最後の夏日だとテレビで言っていました。雲の形も見ていて楽しいです。変わりゆく秋を楽しみましょう。では、また明日(^_^)/~

【本日のおやつ】ゼリー・お菓子