お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月7日(金)カエルのグーチョキパー他

10月7日(金)カエルのグーチョキパー他

<今日の運動遊び>
*カエルのグーチョキパー
*ジャンプで答えよう
*リズム遊び

今日は【バーコードの日】です。1952年の今日、アメリカでバーコードの特許が認められました。実用化まで更に20年の月日がかかり、最初のバーコードは丸い形だったそうです。バーコードのおかげで、セルフレジが登場しました。よく目にする【QRコード】の先駆けが【バーコード】です。科学の進歩に感謝ですね。

今日から秋休みが始まりました。昨日よりも気温が下がり、朝から寒さが身にしますが、教室にはお友だちが集まり、寒さなんて吹き飛ばす、にぎやかな1日でした。秋休みの宿題を全部終わらせたお友だちもいれば、きちんとお勉強をしてから遊んだお友だちもいました。
お片付けをしたら、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしましょう!
<ラジオ体操>全身運動です。
【ラジオ体操・第一】の音楽に合わせて体操しましょう。高学年のお兄さんがお手本になってくれました。(*^-^*)
<カエルのグーチョキパー> 
支持力、判断力を養う運動です。
カエルのポーズで、お友だちとじゃんけんするよ。「さ~いしょ~はグー、じゃ~んけ~んぽん!」
<ジャンプで答えよう> 
跳躍力、判断力を養う運動です。
先生がお題を出します。動物の鳴きまねや、ジェスチャーやクイズなど、色々あるので、そのお題に合った動物のカードを取りに行きます。カードを取りに行くときはカンガルー跳びでね(^_-)-☆
<リズム遊び>
リズム感覚を養う運動です。
みんなで手を繋いで円になります。先生が言うリズムに乗って、小さくなったり大きくなったり、左右にまわったりします。【かごめかごめ】や【ハンカチ落とし】も行いました。
みんな頑張りました。【ハンカチ落とし】は盛り上がったね(^O^)
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。

お昼ごはんの時間といたしましょう。
手洗い、うがい、検温を済ませたら、「いただきます」。
午後も思い思いに遊びます。
さぁ、お待ちかねの、おやつの時間になりました。

おやつを食べ終わったら、帰りの時間まで遊びましょう。
明日の最高気温は、今夜の気温よりも10℃近くあがり過ごしやすい1日となるようです。日曜日・月曜日は雨予報が出ているので、お出かけは明日のうちに済ませることをおすすめいたします。

【本日のおやつ】ゼリーorプリン・お菓子