お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月8日(土)ワニさんラッコさんでくぐり抜け他

10月8日(土)ワニさんラッコさんでくぐり抜け他

<今日の運動遊び>
*二人でさつまいもゴロゴロ
*真似っこさん
*ワニさんラッコさんでくぐり抜け

昨日は寒かったですね。上空に強い寒気が流れ込んだ影響で全国的に気温が上がらず、東日本を中心に厳しい冷え込みとなりました。関東7都県などでは最高気温が12月上~中旬並みだったそうです。季節外れの厳しい冷え込みに防寒着を着て歩く人たちがいました。 平年より約10度低い13度と、12月上旬並みの寒さになった。気象庁によると、都心で10月上旬に最高気温が13度台となるのは1934年以来、88年ぶりだそうです。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…過ごしやすくなってきたこともあり、毎日よく食べ、よく動き、遊びを楽しんでいる子どもたちです。
お片付けをしたら、運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしましょう!
<V字バランス>
バランス感覚を養う運動です。
足を伸ばして座り、足をあげ、両手でバランスを取りながらVの字になったら、そのまま姿勢をキープ。
<二人でさつまいもゴロゴロ> 
協調性、回転感覚を養う運動です。
うつ伏せでマットに寝転がったら、おともだちと両手をつなぎます。そのまま同じ方向に転がります。ゴロゴロゴロ〜(^O^)
<真似っこさん>
先生と同じ動きをしましょう。
よくみてね。どんな動きかな??
<ワニさんラッコさんでくぐり抜け>空間認知力を養います。
うつ伏せになって進む「ワニさん歩き」腕だけではなく、足もしっかり使って前進しよう♪
仰向きになって、進む「ラッコさん」足だけを動かして、頭のほうに向かって進みましょう。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。

お昼ごはんの時間といたしましょう。
手洗い、うがい、検温を済ませたら、「いただきます」。
しっかりと黙食できました。素晴らしいですね☆☆☆
午後も思い思いに遊びます。お兄さんのお友だちが、年下のお友だちと一緒に遊んでくれたので、汗をかいてお疲れの様子でしたけど、とっても楽しそうでした。(*^_^*)
おやつの時間になりました♡

おやつを食べ終わったら、帰りの時間まで遊びましょう。
本格的な秋の訪れですが、昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分に気をつけていきたいと思います。また来週お会いしましょう(@^^)/~~~

【本日のおやつ】ゼリー・お菓子