お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月10日(月)スポーツの日・赤ちゃんの横ハイハイ他

10月10日(月)スポーツの日・赤ちゃんの横ハイハイ他

☆今日の運動☆
・手足のグーチョキパー
・赤ちゃんの横ハイハイ
・手押し車


1964年の10月10日に、東京でオリンピックが開催されたことを記念して「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」として「体育の日」という国民の祝日が制定されました。 2000年に法の改正により、毎年10月の第2月曜日になりました。 ※2020年から、名前が「スポーツの日」に変わりました。
今日も元気なお友だちが朝から登所して来てくれました✨
登所した子から手洗いうがい、消毒をします!!
☆自由遊び☆
みんな、好きな遊びをして過ごします。
おままごとや、手押し相撲、鉄棒もしました✨
みんなで仲良く遊びました✨
☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、中学生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」
☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡
☆手足のグー・チョキ・パー☆
先生の掛け声で、「最初は手だけグー・チョキ・パー♪」
「次は足で、グー・チョキ・パー♪」
上手に出来たら、足でジャンケン♡
☆赤ちゃんの横ハイハイ☆
2本の平均台を、間隔をあけて平行に置きます。
1本の平均台に手を、もう1本の平均台に膝をつき、ハイハイの状態で横に進みます。
バランス感覚、支持力、空間認知力を養う遊びです✨
準備を手伝ってくれたお友だちもいました♡
「いつもありがとう!!」
☆手押し車☆
支持力、空間認知力、協調性を養う遊びです✨
最後は、順番を守ってサーキットもしましたよ✨
☆静の時間☆
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
☆お昼ご飯☆
待ってました!お昼ご飯の時間です✨
手を合わせて「いただきます!!」
☆工作☆
午後からは、工作をして素敵なリースを作ったお友だちもいました!!
いつも通り、筋トレをしたお友だち、それを見ていたお友だちも筋トレが
やりたくなったそうです♪♪
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを保って
手を合わせて「いただきます!!」
おやつが終わると、
今日で卒業のお友達の「卒業式」をしました♡
今日も、たくさん遊んで、たくさん運動をしました✨
明日も元気に登所してね♡

【今日のおやつ】お菓子