お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月11日(火)クマさんでストーン渡り他

10月11日(火)クマさんでストーン渡り他

~今日の運動~
・クマさんでストーン渡り
・スーパーマン
・ダルマさん

今日は「安全安心なまちづくりの日」です。2005年(平成17年)12月に犯罪対策閣僚会議で定められ、翌2006年(平成18年)から実施。国が定める啓発デーです。犯罪に強い社会の実現のため、安全・安心なまちづくりを推進する気運を全国的に波及・向上させる事が目的です。地域社会の防犯意識を高め、犯罪に強い社会を実現するための啓発活動が行われます。また、子供や女性が被害者となる犯罪は後を絶たず、高齢者を狙った特殊詐欺の被害は深刻化するなど、犯罪に対して不安を抱く人が少なくありません。こうした犯罪を防ぎ、地域社会の安全・安心を守るために、全国各地で住民が小学生の登下校の見守りパトロールを実施するなどの自主的に様々な地域安全活動に取り組んでいるそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんでストーン渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
クマさん歩きで大きさ・高さの色々なストーンを渡ります。ゆっくり進みましょう。
☆スーパーマン(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、順手でフープを握ります。ゆっくりと引くのでゴールまで離さないようにしましょう!
☆ダルマさん(懸垂力・空間認知力・瞬発力)
鉄棒を握り、肘を曲げ足をお腹に付けた状態でぶら下がります。何秒間ぶら下がれるでしょうか?
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)

.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
午後からも元気に過ごしました(*^^*)
好きな遊びをして過ごしたり、みんなでシャボン玉もしました。
一息ついておやつにしましょう(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子