お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月13日(木)色合わせ他

10月13日(木)色合わせ他

<今日の運動遊び>
*色合わせ
*つかまり棒
*缶ポックリ

今日は【さつまいもの日】です。さつまいもは、ビタミンCや食物繊維を多く含み、加熱してもビタミンCが壊れにくいという特長があります。さつまいもの生産量でも、千葉県は全国で3位となっています。焼き芋や天ぷらもいいですが、お肉と一緒に甘辛く炒めても美味しくいただけますよ♪

午前中は、可愛いお友だちが来てくれました。
遊びながら、運動プログラムを取り入れました。
始まりのご挨拶、お片付け、終わりの挨拶も、自分からすすんできちんと出来ました(^^♪
*フープのジャンプ渡り…跳躍力、空間認知力
*デコボコ歩き…バランス感覚、空間認知力
*ボールの投げ上げ…空間認知力、協応性
*フラフープ…空間認知力、協応性

他にも、カプラ、ぬりえ、おままごと、ソフトブロックを楽しみました。
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね〜(@^^)/~~~

午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題に取り掛かりましょう。宿題が終わったら、運動遊びの時間まで自由時間です。
お片付けをして、【おやつ】といたしましょう。
手洗い、うがい、検温を済ませたら「いただきます」
それでは、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
身体をゆっくりとほぐしましょう!
<V字バランス>
バランス感覚を養う運動です。
まず、グーパー体操をしましょう。足を伸ばして座り、両手を横に伸ばしたら、足を上げてV字バランス〜(^^♪
<色合わせ>判断力を養う運動です。
同じ色のマーカーコーンに、同じ色のカラーボールを置きます。1個置いたら1個取りに戻ります。がんばれ~(^O^)
<つかまり棒>懸垂力を養う運動です。
先生が持っている棒を、逆手で握ります。握っている腕を曲げて力を入れたまま、引っ張られます。
<缶ポックリ> 
脚力、バランス感覚を養う運動です。
缶ポックリに乗って、ゴールまで歩きましょう。
みんな頑張りました。【色合わせ】は2回も行ったので、疲れましたね、お疲れさまでした。(*^-^*)

静の時間で、ゆっくりと体を休めましょう。

それでは、帰りの時間まで、もう少し遊びましょう。
今日も、寒い一日でしたね。でもまだ、半袖になるくらいの暑い日があるそうなので、体調管理に気をつけてまいりましょう。

【本日のおやつ】ゼリーorプリン・お菓子