【Olinaceちはら台】10月19日(水)宝探し他
10月19日(水)宝探し他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
宝探し
一本橋渡り
綱引き
午後
柔軟・ゆりかご
片足ジャンプ越え
力持ちは誰だ
仲良し二本橋渡り
今日は全国的に冷え込みが強まり、
全国の半数以上の観測地点で、
今シーズン最も低い気温となったそうです。
そろそろ秋物のコートや手袋など冬小物の準備が必要になってきますね。
肌寒い夜は、湯船に浸かって体をしっかりと温め、
風邪などひかないように気を付けたいですね。
午前
柔軟・ゆりかご
宝探し
一本橋渡り
綱引き
午後
柔軟・ゆりかご
片足ジャンプ越え
力持ちは誰だ
仲良し二本橋渡り
今日は全国的に冷え込みが強まり、
全国の半数以上の観測地点で、
今シーズン最も低い気温となったそうです。
そろそろ秋物のコートや手袋など冬小物の準備が必要になってきますね。
肌寒い夜は、湯船に浸かって体をしっかりと温め、
風邪などひかないように気を付けたいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいに先生とハイタッチできました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
お名前を呼ぶと、元気いっぱいに先生とハイタッチできました!



柔軟・ゆりかご
柔軟は、上手に先生の真似っこができたね!
ゆりかごは、先生と一緒に起き上がったり、
自分の力で起き上がったり頑張りました!
柔軟は、上手に先生の真似っこができたね!
ゆりかごは、先生と一緒に起き上がったり、
自分の力で起き上がったり頑張りました!





☆宝探し☆
コーンの中に青のボールが隠れているよ。
どのコーンに入っているか見つけられるかな?
コーンの中に青のボールが隠れているよ。
どのコーンに入っているか見つけられるかな?


☆一本橋渡り☆
橋から落ちないように気を付けて渡ろう!
今日はコの字の橋を渡って、
角も上手に曲がれたね。
橋から落ちないように気を付けて渡ろう!
今日はコの字の橋を渡って、
角も上手に曲がれたね。


☆綱引き☆
今日は先生と勝負するよ。
「そーれ!そーれ!」のかけ声に合わせて、
ロープを引っ張ろう!
今日は先生と勝負するよ。
「そーれ!そーれ!」のかけ声に合わせて、
ロープを引っ張ろう!

静の時間は、おへそを上にして寝られるかな?

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。

運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。





午前で帰るお友だちはこれでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
忘れ物をしないように帰りましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

午後から小学生やこども園、保育園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
勉強を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
勉強を頑張っていたお友だちもいました。





大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。






午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
ゆりかごは、5回目で勢いをつけて立ち上がってみましょう!
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
ゆりかごは、5回目で勢いをつけて立ち上がってみましょう!




☆片足ジャンプ越え☆
跳び箱に片足を一度乗せてから越えます。
マットに着地する時は、
膝を曲げて両足で着地しましょう!
跳び箱に片足を一度乗せてから越えます。
マットに着地する時は、
膝を曲げて両足で着地しましょう!





☆力持ちは誰だ☆
腕の力を使ってロープを引き寄せて、跳び箱を運びます。
2回目と3回目は、平均台を何個入れてチャレンジしたいか教えてね!
腕の力を使ってロープを引き寄せて、跳び箱を運びます。
2回目と3回目は、平均台を何個入れてチャレンジしたいか教えてね!





☆仲良し二本橋渡り☆
お友だちとペアになり、手を繋いだまま橋を渡ります。
最後まで手を離さずに渡れるかな?
橋を作るお手伝いをしてくれてありがとう!
お友だちとペアになり、手を繋いだまま橋を渡ります。
最後まで手を離さずに渡れるかな?
橋を作るお手伝いをしてくれてありがとう!




静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。


帰りの会の時間になりました。
今日は「寒い日に食べたいもの」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「寒い日に食べたいもの」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト